田川高校奨学会募金/玉嶋先生からのご恩
今日もどんよりとした梅雨空が広がる田川。
気象庁によりますと、九州北部の今年の梅雨明けは7月19日ごろと、昨年の梅雨明け7月20日とあまり変わらない予報となっているようです。
今日から7月ですね。
2015年の半分がもう終わったなんて、ちょっとショックですが^^;
残りの半分を有意義に過ごすためにも、
元気出していきましょーp(*^-^*)q
昨日、牧さんから、
先日の東京岳陽会総会・田川高校奨学会募金への、
玉嶋先生からのお礼の文書をいただいたとのことで連絡をもらいました☆
⇒玉嶋先生からのお礼文書
リンク先PDFファイルを開けない場合は、下記をご参照ください。
↓
各 位
この度、本校奨学会に寄付金をご納入いただき誠に有難うございました。
この浄財は会の趣旨、目的にそって田川高等学校教育目標達成の為の貴重な財源として使わせていただきたく存じます。
今後とも田川高等学校教育のためのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
書面にて失礼とは存じますがお礼のことばといたします。
平成二十七年六月二十二日
福岡県立田川高等学校
奨学会会長 玉嶋敏一
東京岳陽会総会で、118,272円もの募金が集まったことは、
当番期である私たち36回生としても嬉しい限りです。
ご協力くださったみなさまに、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
お懐かしい、玉嶋先生。
36回生では、18の担任の先生だったと久留くんから教えていただきました。
私自身にとっては、担任の先生ではなかったけれど、
玉嶋先生には地理を教えていただき、そして忘れられないご恩があります。
定期考査、玉嶋先生の地理の試験が入っとったあの日、
吉松、体調は絶不調(><)しかも苦手な地理は試験勉強もいーかげんで
地理の試験までは、てきとーに回答埋めたけど、
我慢できんで保健室直行⇒あとの試験は棒に振ったっちゅー苦い記憶がある。
試験が終わってから数日後、
出席番号順に呼ばれて、採点された解答用紙を返してもらう段、
「吉松。」
(あー。とうとう欠点やがー、最悪・・・)
小さな、小さな声で玉ちゃんが私に、
「あの日は体調が悪かったと聞いたが、この点数はきっと体調のせいやろ?試験を受けてないことにしとくから。」
(え!?)
この試験を体調不良で受けとらんことにしたら、70点は付くとゆー(!)
玉ちゃんの慈愛に満ちた配慮のおかげで、吉松は欠点を免れた!(←時効よね^^;)
東京岳陽会総会のとき、
タバコを吸えん椿山荘の会場で、
どうやら喫煙室を探しよった玉ちゃん発見、
「玉嶋先生、私がご案内します^^」
喫煙室までご一緒し、玉ちゃんと一緒の一服はさいこーやった☆
あのときの地理の試験のご恩は、
一生忘れません!吉松でしたm(_ _)m
関連記事
-
-
次回実行委員会日時と会場について/学年会費入金の報告83
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
第2回岳陽会ゴルフ大会①
11月8日に開催されました、 田川高校岳陽同窓会の、第2回岳陽会ゴルフ大会の模
-
-
岳陽同窓会入会式~67回生
2月28日、田川高校の講堂で、 26年度田川高校卒業生の岳陽同窓会入会式が行われま
-
-
バンド同窓会が終わって③汐路
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
田川高校8回生 岩本克美先輩からのお話
昨日は、いつも36回生実行委員会の会議で事務所を使わせていただき、 大変お世話
-
-
散る桜・丸山公園(13)〜田川地域情報
<2015年4月4日(土)・雨> 丸山公園の桜も、終盤を迎えそうな週末です。  
-
-
第10回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
第10回岳陽同窓会36回生実行委員会開催についてお知らせします。 日時・会場 ◆時間:10月17
-
-
学年会費入金の報告19/写真集「1973筑豊・最後の坑夫たち」の紹介
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月9日 田川市から1名の振込
-
-
できることを、できるひとが、やる/36回生岳陽同窓会
福岡県にも昨日9日、インフルエンザ警報が発令されましたね。 学校も新学期が始まりましたので、これか
- PREV
- 36回生Facebookグループに参加しませんか?
- NEXT
- 半夏生(はんげしょう)