田川高校入学式
本日は、わたしたちの母校、
田川高校の入学式です。
昨夜の雨も、朝には上がりました。
清々しい入学式です。
入学式の会場は、母校記念講堂。
保護者の方々がお集まりになっていますね。
整然と並んだ新一年生のための椅子。
緊張感がただよっています。
入学式次第です。
在校生(部活生)による、校訓と校歌斉唱。
今回の田川高校の入学式に、
保護者として参列された豊福副実行委員長いわく、
「やはり、入学式は厳格で堅いイメージ。
八田奨学会会長のお話では、
会長の田川高校時代は、田川健児の歌が校歌だったとのこと。」
田川健児の歌が校歌だった時代があったとは知りませんでした。
吉田正見先生から、教えていただいたのですが、
田川健児の歌は、大正9年(1920年)、
現在の校歌は、昭和6年(1931年)に出来たそうです。
この2つの楽曲制作には、11年の開きがあったのですね。
吉田先生、ありがとうございますm(_ _)m
校歌の変遷があっても、田川高校の堅いイメージは変わらないようですね。
上靴がスリッパなのも、変わっていないようです^^
田川高校の廊下って、こんなに長かった!?
西日本一長い廊下ということで、テレビで紹介されたことがあるそうです。
1年2組の教室は、
私たち36回生の時の17(1年7組)の教室で、
この教室からの眺めを、
17(1年7組)だった私も見ていたんだと思うと
懐かしさがこみ上げてきました。
34年前、ここに、
同じ36回生の同級生と一緒に、
これから始まる高校生活への期待と不安で胸を膨らませた自分がいた。
同じ校舎の風景なのに、
高校時代には見えなかったものが、
今になって、やっと見える気がします。
かけがえのない、大切な時。
田川高校へのご入学、おめでとうございます。
これから始まる高校生活が、
新入生のみなさんにとって、素晴らしい3年間となりますように願っています。
最後になりますが、
豊福副実行委員長、お子さんのご入学おめでとうございます。
写真や取材のご協力をいただいたおかげで、
母校入学式の様子をご紹介することができました。
心から感謝します。ありがとうございました。
関連記事
-
-
朗報!実行委員会会場の確保/岳陽同窓会・学年会費入金の報告3
まず最初に、学年会費入金の報告をいたします。 1月9日 長崎県から1名の振込 1名から
-
-
今日は岳陽同窓会36回生実行委員会/シンボルマークの提案とポロシャツの見積もり
実行委員会参加のお願い 本日19時より、岩本設計さんの事務所で、 5回めの岳陽同窓会36回生実行
-
-
伊田竪坑櫓が青くライトアップ~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
27年度 嘉飯岳陽会総会のご案内
26年度嘉飯岳陽会総会の様子[/caption] 平成27年度の嘉飯岳陽
-
-
田川高校36回生の同窓会(新年会)vol.1
乾杯! お待たせしました。 2015年の新年会、田川高校36回生の同窓会vol.1の
-
-
ユニフォームスタイル公募の経過報告1/先輩方のユニフォーム参考画像
2月19日から(2月28日まで)公募が始まった、ユニフォームスタイルですが、 現在までに、3つの提
-
-
田川高校 嶽南祭~36回生・文化祭の思い出は
6月5日(金)と6日(土)に、 田川高校では、嶽南祭が開催されたそうです。 ⇒嶽南祭プログラ
-
-
学年会費入金の報告61/第2回岳陽会ゴルフ大会のご案内
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
学年会費入金の報告88/平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑭
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
川崎町のラピュタファーム~田川地域情報
_______________ ★次回実行委員会11月18日★ ______________