田川高校奨学会への34回生寄附金贈呈式
公開日:
:
最終更新日:2015/11/22
お知らせ(新着情報), 同窓会活動, 田川高校の先輩, 田川高校関連の話題 34回生, 36回生, 同窓会, 奨学会, 寄附金, 岳陽同窓会, 田川, 田川高校
昨日2月3日に田川高校で、
34回生先輩方から田川高校奨学会への寄附金贈呈式が行われました。
後学のためにと先輩に勧められて、先輩方に同行をさせていただきましたので、
贈呈式の模様をご紹介します。
田川高校の校長室にお集まりになったのは、
向かって右側から、八田奨学会会長、34回生松岡実行委員長、清澤校長、岩奥事務長、34回生梅林代表幹事のみなさまです。
松岡先輩から「34回生からということで、贈呈をさせていただきます。」とのお言葉と共に、八田奨学会会長に寄附金が贈呈されました。
終始なごやかな雰囲気の贈呈式です。
みなさまのお話は、昨年10月の総会で34回生先輩方がご用意されたお料理の美味しさに集中^^
【総会の成功は、料理にかかっている】
引継式で先輩がおっしゃっていたことを思い出し、まさしくその通りと感じました。
梅林先輩、松岡先輩、
ありがとうございました。
28年度総会終了後に、私たち36回生も、
しっかりと寄附金の贈呈式を行えるように頑張ってまいりたいと思います。
作日の晴れやかな贈呈式を象徴するかのような青空が広がっていました。
久しぶりに見上げた田川高校の校舎。
30年近く前、在学中にもこの風景の中に私は居て、
これと同じ青空を見ていたはずなのに、
私の記憶のアルバムにある田川高校は、暗いイメージしかありません。
そういえば、先日ご紹介した34回生先輩方の記念アルバムが、
先輩方のお手元に届きはじめ、
お受け取りになった先輩方から、34回生先輩の掲示板にご感想やお礼のコメントが続々と投稿されています。
その投稿の中に、“高校生のころより、今の田川高校が好きです”とのご感想がありました。
ハッとしました。
私も、そう言えるようになりたいのかもしれない。
在学中に、田川高校が好きといえなかった、大事な忘れ物をしている私は、
「青春の忘れ物を取りに行こう」
スローガンの提案にもあるこのフレーズに想いが重なります。
私の同窓会活動は、田川高校を好きになるための準備なのでしょうね^^
で!36回生のみなさん、スローガンの投票をお忘れではないでしょうか?
関連記事
-
-
添田町中元寺のホタル⑤~KAJITANIレポート(№11)
KAJITANI君から、本日もホタル情報を掲示板にいただきましたので、 本サイ
-
-
第2回運営委員会の報告
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
今日投函、36回生みなさんへの手紙
連日、殺人的暑さが続きますね (;^_^A 今日は役員で集まって、 36
-
-
学年会費入金の報告86/平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑫
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
平成26年度岳陽同窓会総会反省会
総会反省会と引継式 平成27年2月14日午後4時から、 田川市のブリティッシュヒルズにお
-
-
平成28年度岳陽同窓会進路講演会のお知らせとご協力のお願い
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
34回生田中先輩からのメッセージ
今朝早い時間に掲示板の方へ、 34回生田中仁志先輩から、嬉しいメッセージをいただきましたので、
-
-
学年会費入金の報告50/岳陽会報
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 8月10日 田川
-
-
第2回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
次回、第2回目の実行委員会についてのご案内です。 日時・会場 ◆時間:1月21日(水曜日)18時
- PREV
- 学年会費入金の報告16/恵方巻
- NEXT
- 学年会費入金の報告17/スローガン投票・今日まで