二本煙突から煙 チクホウフォーカス2015~田川地域情報
公開日:
:
最終更新日:2015/11/22
お知らせ(新着情報), 田川地域情報 チクホウフォーカス2015, 二本煙突, 伊田, 日本煙突から煙, 田川市石炭・歴史博物館, 石炭記念公園
明治日本の産業革命遺産が、ユネスコ世界文化遺産登録されたことを記念して、
田川市石炭・歴史博物館が主催する記念事業、
【チクホウフォーカス2015
~煙突の見える町より、作兵衛さんと共に~】の、
オープニングセレモニーが本日開催されましたので行ってきました。
お目当てはもちろん、
32年ぶりに煙を出すという二本煙突です。
32年前、1983年に田川市石炭・歴史博物館が開館した折に、
二本煙突から煙を出すという演出があったそうです。
1983年(昭和58年)と言うと、
私たち36回生は、ちょうど田川高校3年生のときです。
みなさん、おぼえていますか?(吉松は全く記憶にございません^^;)
煙突からの煙は、
煙突の下、内部で20本の発煙筒を焚いて、
扇風機を使って上部から排出させるというしくみだそうで、
往年の「黒い煙」の再現は難しく、
白い煙が10分間程度、煙突の上部からもくもくと吐き出されていました。
田川市石炭・歴史博物館前には、
テントが並び、ちくまる駅弁など食べ物や飲み物の販売が行われていました。
TAGAWAコールマイン・フェスティバルほどの人出はなく、
ちょっと拍子抜けしましたが^^;
近隣に住んでいる私たちにとっては、
渋滞や違法駐車もなく、平穏な一日だったのでよかったですw
快晴であれば、青い空に白い煙が鮮明に撮れたかもしれません。
雲が多い空が背景では白い煙が同化して
はっきりと写らなかったのは、吉松の技術力の無さです^^;
ご容赦くださいm(_ _)m
関連記事
-
-
「総会当番頑張れ!36回生!」34回生先輩からの応援
________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設
-
-
学年会費入金の報告29/ユニフォームスタイル投票・中間発表
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月4日 飯塚市から1名の振込(20
-
-
丸山公園の桜(5)~田川地域情報
<2015年3月24日(火)・晴れ時々曇り> 今朝は少し肌寒くて、ファンヒーターを付けました。
-
-
次回実行委員会と引継式について/成道寺公園~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
岳陽同窓会・学年会費入金の報告4
本日付で、新たな入金の報告です。 1月13日 神奈川県から1名の振込 1月13日 田川市から
-
-
杉の葉神輿・古宮八幡神社~田川地域情報
田川市伊田の川渡り神幸祭も、いよいよ1週間後に迫って
-
-
認知症~ファイブ・コグ検査
「ほら、あの映画で、なんとかっち有名なセリフの、あの俳優がおるやん」 ぜんぜん、わかりませんよ
-
-
平成27年度岳陽同窓会総会参加者⑪~総会と懇親会の詳細
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
田川高校校歌の再録音~毛利博紀先輩
________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
川渡り神幸祭③~田川地域情報
5月16日と17日の2日に渡り、 田川を沸き立たせた、川渡り神幸祭が終わりまし
- PREV
- 学年会費入金の報告44
- NEXT
- こくらdeフリマ・出品募集~36回生バザー