平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告
公開日:
:
28年度岳陽同窓会総会, お知らせ(新着情報), 同窓会活動, 岳陽同窓会情報
昨日2月11日(土)田川市のザ・ブリティッシュヒルズで行われた、平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告をします。
参加者は36回生9名、52回生1名です。
1伊藤(森元)修二
2重村尚基
3豊福正裕
4梶谷敏博
5二場正義
6中寺英二
7崎原敏幸
8嶋津康彦
9吉松清美
10満倉圭(52回生)

西村会長のあいさつ
総会反省会および引継ぎ会 次第
1.開会のことば
2.会長あいさつ
3.当番期実行委員長あいさつ
4.反省会および引継会
①総会経過報告
②収支決算報告
③質疑応答
5.当番期役員退任あいさつ
6.次期当番期役員あいさつ
7.その他
8.閉会のことば
重村実行委員長のあいさつです。
伊藤代表幹事より、総会経過報告・収支決算報告・質疑応答が行われました。
参加者のみなさんに配布した報告書を下記に添付します。
質疑応答に続いて、当番期36回生役員退任あいさつです。
当番期退任あいさつの次は、次期当番期37回生みなさんのあいさつです。
37回生の西田副実行委員長から、引継ぎのあいさつが行われました。
総会反省会と引継ぎ会が無事に終了、会場を移動して懇親会が始まります。
懇親会も終わりに近づきました。
次年度当番期37回生のみなさんがステージに上がって、
全員で田川健児の歌斉唱です。
最後は万歳三唱で終了です。
参加者のみなさま、お疲れ様でした。
この日の総会反省会と引継ぎ会を持ちまして、私たち当番期36回生の公式行事はすべて終了しました。
次の当番期である37回生に、無事に総会当番を引き継ぐことができましたことを、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
当番期となった37回生のみなさんの総会ご成功を、お祈りしております。
どうぞ頑張ってください。
関連記事
-
-
学年会費入金の報告25/ユニフォームスタイルの提案
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月24日 糸田町から1名の振込(2
-
-
高校野球福岡大会~田川高校対東海大五高校
高校野球福岡大会、 田川高校と東海大五高校との初戦が本日開催されました
-
-
川渡り神幸祭②~田川地域情報
昨日16日の川渡り神幸祭、 続きの画像をアップしておきます。  
-
-
第10回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
_______________ ★10月24日母校総会★ _______________
-
-
上田清次郎氏・田川地域情報~KAJITANIレポート(№15)
________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催
-
-
蒼鷹夢翔のユニフォーム
昨年の総会アピールから、各地区の総会や幹事総会、そして今年の当番期総会まで活躍し
-
-
くさびの塔追悼式/田川高校へ記念品贈呈
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
36回生シンボルマークの提案
選挙も終わり、地震も起きず、 日常的な週が始まりました。 今日の田川は雨模様
-
-
昨年度の総会準備の様子
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
第3回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告/役員人事決定・スローガン決定・ユニフォームスタイル公募
昨日2015年2月18日(19時から21時30分)、 岳陽同窓会36回生の第3回目の実行委員会が、
- PREV
- 奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入
- NEXT
- 最終報告・みなさんありがとう。