35回生毛利博紀先輩のコンサート~KAJITANIレポート(№2)
公開日:
:
最終更新日:2015/05/09
KAJITANIレポート, お知らせ(新着情報), 同窓会活動, 四方山, 田川高校の先輩 35回生, 36回生, 岳陽同窓会, 記念講演
今日は、KAJITANIがレポート(No.2)させてもらいます。
先日、「藍の家弦楽四重奏団コンサート」というチラシを見ていますと、
“ヴァイオリン毛利博紀”という名前が目にとまり、35回生の先輩方のホームページ「倶楽部35.com」の岳陽同窓会記念講演記事を思い出しました。
岳陽同窓会記念講演の講師を毛利博紀君にお願いします。
「倶楽部35.com」の岳陽同窓会記念講演記事より
この岳陽同窓会記念講演は、その年の総会当番期生が在校生に向けて講演を行うもので、私達36回生も来年は、どなたかに講師をお願いすることになります。
というわけで、3月8日(日)直方谷尾美術館に出かけてみました。
※直方谷尾美術館は、明治屋産業創立者である谷尾欽也氏が旧奥野医院を改装し、1992年に開館した私立美術館でしたが、その後直方市に寄贈、市立美術館として2001年4月に開館しています。
毛利さんが代表となっている「藍の家弦楽四重奏団」は、福津市にある津屋崎千軒民俗館「藍の家」(国登録有形文化財 )を本拠地に2012年から活動を始めたとのことです。
ちなみに弦楽四重奏とは、2本のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによって構成されるそうです。
この日の演奏者は、
第1ヴァイオリン 毛利博紀さん
第2バイオリン 毛利弘美さん
ヴィオラ 清水智基さん
チェロ 早川マイさん
でした。
演奏曲目は、
1 弦楽四重奏曲第2番ニ長調より 第1楽章 A.ボロディン
2 弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458「狩り」 W.A.モーツァルト
※アンコールもありました。(ベートーヴェン)
3月29日(日)にも18時から「藍の家」でも同じ曲目でのコンサートがあります。(入場無料)
演奏後、毛利さんに写真を撮らせてもらいました。
私が十分な挨拶や説明もしないままでの撮影でしたので、おそらく不審に感じたと思いますが、快く撮影に応じていただきました。ありがとうございました。
5月23日(土)には「倶楽部35.com」のホームページで紹介されているように
田川高校の80周年記念講堂田川記念で毛利さんの記念講演と演奏があります。
記念講演の中で演奏会行うことは、今までなかった企画だと思いますし、生の演奏を聴くことは在校生にとっても大変良い機会だと思います。
来年の5月には、私達36回生も記念講演を行うことになりますので36回生皆様のご理解とご協力をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KAJITANIくん、いつもありがとうございます。
35回生の毛利先輩を、今回ご紹介いただき、
今年5月の記念講演がとても楽しみになりました。
また、36回生にとっても、
来年36回生主催の記念講演に向けて、大いに参考になると思います。
お疲れ様でした!!
関連記事
-
-
バンド同窓会①毎年恒例 お盆のバンド同窓会 高36 at 後藤寺JamLife2016
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑲
________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会
-
-
田川の本格中華料理 利源~田川地域情報
今日は、田川市に3月7日オープンした、 本格中華料
-
-
恐るべしAmazon。
Amazon、すごいですね。 ⇒アマゾンも動画配信サービス=9月から会員向
-
-
学年会費入金の報告67
________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催
-
-
35回生先輩のバイキング(広告依頼)見学
昨日4月18日に田川市の労働福祉文化会館で開催された
-
-
田川郡大任町のイルミネーション~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
田川高校奨学会への34回生寄附金贈呈式
昨日2月3日に田川高校で、 34回生先輩方から田川高校奨学会への寄附金贈呈式が行われました。
-
-
学年会費入金の報告41/スカイネット
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 5月29日 田川
-
-
田川郡大任町の彼岸花~田川地域情報
雨が降ったり止んだりして お天気に恵まれない9月を
- PREV
- 田川高校あるあるvo1.
- NEXT
- 卒業