田川高校あるあるvo1.
今日も寒いですね。
ネタ切れ寸前、記事のストックもお寒い状況ですが^^;
今日は「田川高校あるある」で笑ってくださいm(_ _)m
◆西鉄バス田川高校前<勾金駅<西鉄バス一本松。一度は比べたことがある。
◆直角45度を、笑ってはいけない。
◆原付免許取得禁止のはずなのに、1年の夏休み前に回ってくる“ズバリ”。
◆ぜんぜん勉強してないっちゃねーと勉強してないことを自慢する。
◆卒業生は学ランの伝統が続いてほしいと思い、在校生は東鷹を羨ましいと思っている。
◆終業式の次の日も登校することが、普通になってしまった1年の冬。
◆福田書店は西鉄バスの待合室。
◆いつも裏門を利用していると、遠く近づきがたい存在となる正門。
◆服装検査のたびに増える学年章。
◆学生鞄は飾り。教科書は補助バック、または机の中。
◆校門から出ると、なぜか帽子を脱ぐ男子。
◆生活指導の先生の車には、外部スピーカーがついている。
◆甲子園は、幻だったんじゃないかと最近思ってしまう。
◆1組との間にあるキャズムを平気で乗り越える男子を、羨ましく見ている大多数の男子。
◆えんじ色と紺色の体操服がえらくかっこよく見えた、緑の3年間。
◆女子は聖子ちゃんカットかキョンキョンの刈り上げ。
◆誰もなりたがらないクラス委員は、ターゲットを除いた談合による出来レースだったと今は確信している。
◆36(さんじゅうろく)と言われたら、3年6組か36回生か、話の流れで判断しなければならなくなった同窓会。
◆ちなみに今は3年6組で、36(さんじゅうろく)なんて言わないらしい。マジで?
あなたの「田川高校あるある」教えてくださいm(_ _)m
・メールならこちらへ→message@tagawa36.com
・FBページへのコメントならこちらへ→田川高校36回生岳陽同窓会FBページ
・掲示板への投稿ならこちらへ→田川高校36回生交流広場
・FBグループでも受け付けています。
関連記事
-
-
34回生田中先輩からのメッセージ
今朝早い時間に掲示板の方へ、 34回生田中仁志先輩から、嬉しいメッセージをいただきましたので、
-
-
27年度岳陽同窓会総会①御礼とプレ報告
昨日開催された、27年度岳陽同窓会総会には、 たくさんの同級生みなさんにご参加
-
-
田川高校36回生実行委員会/代表幹事・事務局長と作戦会議
先日に続きまして昨日も、 田川高校36回生実行委員の作戦会議でした。 メンバーは、36回生代
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ
やっとやっと、 この日を迎えることができました(涙
-
-
川渡り神幸祭①~田川地域情報
今日は待ちに待った川渡り神幸祭。 万全を期して挑んだ取材だったとゆーのに、
-
-
岳陽36同窓会 in summerを開催します
今年の1月4日に開催した岳陽36回生の同窓会は、久しぶりの開催ということもあり、大いに盛り上がりまし
-
-
35回生先輩からの引継会
________________ 次回実行委員会1月23日(土) _____________
-
-
学年会費入金の報告68
________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑳
________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会
- PREV
- 3.11を忘れない。
- NEXT
- 35回生毛利博紀先輩のコンサート~KAJITANIレポート(№2)

