川崎町のラピュタファーム~田川地域情報

公開日: : 最終更新日:2015/11/30 お知らせ(新着情報), 田川地域情報

_______________

★次回実行委員会11月18日★
_______________

 

ラピュタファーム ランチ

 

昨日は、36回生のみなさんもご存知の方が多いと思いますが、
田川郡川崎町のラピュタファームさんに初めて行ってきました。

ラピュタファームさんと言えば、
新鮮な野菜や果物を使った多彩なお料理が用意されている、
ランチバイキングのお店として有名ですよね。

川崎町の奥まったところにあり、
まわりは山や田んぼの田舎で、交通の便が良いとは言えず、

なのに、予約がなかなか取れないこと、
いつ行っても、長い時間待つことを承知したお客さんでいっぱいの、人気のお店。

というのが、ラピュタファームさんについて私が以前から知っていた情報です。

 

ラピュタファーム_

 

実は、中小企業庁の支援事業の1つとして開設されたポータルサイトでのご縁で、
34回生の宮本先輩と私がお世話になった宮崎県の専門家の方から、

六次産業として、地域資源の活用と創意工夫による観光農園とレストラン経営で、先進的な取り組みをされている田川のラピュタファームさんを訪れてみたいとのお話がありました。

 

ラピュタファーム 川崎町-4

 

そういうことならと、
オーナーの杉本利雄さんと同級生でお知り合いの伊藤修二君にお願いをして、
杉本さんから直接お話を伺えるように取り計らってもらいました。

 

ラピュタファーム オーナー-7

 

オーナーの杉本利雄さんです。
初めてお逢いしましたが、とても気さくな方です。

私たちの質問にも、率直に答えてくださいました。

杉本さんは、ラピュタファームを創業されて17年になるそうです。

創業当時は、バイキング形式のレストランも少なく、
テレビなどのメディアに取り上げられて、知名度も高まり、
お客さんも増えてきたそうですが、

杉本さんご自身は、農園のお仕事もあり、
レストランの方はスタッフに任せっきりで、
提供するお料理の質が落ちたり、接客が行き届かなかったりしたため、
増えたお客さんも少なくなっていき、一時は落ち込んだことがあったそうです。

 

川崎町 ラピュタファーム オーナー

田川郡川崎町 ラピュタファーム オーナー

 

これじゃだめだと、
スタッフを入れかえて管理を徹底し、

季節感を大事にした旬の新鮮な野菜や果物、そして上質の調味料にこだわって、
お客さんに喜んでもらえるようなメニューを揃え、

しかも飽きさせないように、
40種類ものメニューの7割を入れかえて毎月違ったお料理を用意する、

忙しいときは、自ら厨房に入って調理作業を担う、

待ち時間を快適に過ごしてもらえるように、
待合室にはお茶やコーヒーを用意し、
待ち時間を短くするために、予約受付システムを見直す、

といった大幅な改革を行い、今に至っているとのことです。

 

ラピュタファーム ランチ バイキング

 

平日の昼間に、美味しい旬の野菜尽くしの料理を食べたいという女性のお客さんに喜んでもらえることを想定してのメニューは、
女性スタッフが新しいメニューを毎月考え、実際に作ったものを食べてみて、改善をしながら提供されているそうで、

肉と魚を一切使用しないというこだわりを、あえて貫くことで、
ヘルシー志向の女性のリピーターさんがたくさん増えて、
最近では、ヘルシーな野菜料理を好む男性のお客さんも増えてきているとのことです。

 

ラピュタファーム ランチ 野菜

 

しかも、お料理のレシピは公開されているそうで、
気に入ったお料理を、自分の家で作ることができるなんて、
普通のレストランではできないサービスです。

 

ラピュタファーム_-2

 

杉本さんが大切にされているのは、
手作り感、季節感、新鮮さ、お客さんに喜んでもらいたいという想い。

 

並んだお料理と、親切で丁寧なスタッフさんの笑顔、
そして、あたたかいラピュタファームのあちこちに、それらは顕れていました。

 

ラピュタファーム_-6

 

「儲からないですよ~」

お逢いして開口一番に、そう仰った杉本さん。
儲かるかどうかよりも、大事にしていることがあると気づいたファンで、
ラピュタファームはいつもいっぱいなんだと思います。

 

ラピュタファーム オーナー

 

杉本さん、このたびはお忙しい時間を割いて、
貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。

ひとつの事業を続けて行くうえで、
大切なこと、そして取り組む姿勢を学ばせていただきました。

美味しいお料理を食べるのに忙しくて^^;
お料理の写真が少なく、みなさんにご紹介することができませんでしたが、

ラピュタファームさんの公式サイトで11月のメニューをご参照ください。

11月のランチメニュー

 

ラピュタファーム

 

来月のメニューがとても楽しみです☆

素晴らしいお料理を堪能しました。
ごちそうさまでした!!

 

最後にしゅうちゃん、ありがとう!!!
持つべきものは優しい同級生やね☆☆☆

 

 

関連記事

36回生 バンド同窓会-3

バンド同窓会①~gakuyou36 同窓会 in summer 2015

  36回生のみなさん、お待たせしました☆ 昨日のバンド同窓会を、 今日と明

記事を読む

imege

ユニフォームスタイル公募の経過報告1/先輩方のユニフォーム参考画像

2月19日から(2月28日まで)公募が始まった、ユニフォームスタイルですが、 現在までに、3つの提

記事を読む

%e7%94%b0%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%b2%b3%e9%99%bd%e5%90%8c%e7%aa%93%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e7%ab%8b%e7%9c%8b%e6%9d%bf-2

平成28年度岳陽同窓会総会参加者㉑

________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会

記事を読む

福岡フェザントカントリークラブ 田川ゴルフ

第3回岳陽会ゴルフ大会のご案内

________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本

記事を読む

岳陽同窓会 36回生参列 代表幹事

岳陽同窓会入会式~67回生

  2月28日、田川高校の講堂で、 26年度田川高校卒業生の岳陽同窓会入会式が行われま

記事を読む

20161023-dsc03333

28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この日を迎えることができました(涙

記事を読む

image2

1万日を祝おう

  東京岳陽会総会が終わって一段落の本日は、 新聞におもしろい情報があったので、み

記事を読む

平成26年度岳陽同窓会総会

学年会費入金の報告58/平成27年度岳陽同窓会総会参加者⑥

  学年会費入金の報告 学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。

記事を読む

しだれざくら 添田公園

添田公園の桜~田川地域情報

  田川市丸山公園の最大のライバル(←勝手な思い込み) 添田公園の桜の様子

記事を読む

田川高校36回生公式サイト

田川高校36回.COMサイト活用追加情報

いつも、36回生の公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 本サイトを、パソコンで見る

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 561200総閲覧数:
PAGE TOP ↑