田川コールマイン・フェスティバル キャンドルナイト2015~田川地域情報
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 田川地域情報
________________
★次回実行委員会11月18日★
________________

第10回目となる、TAGAWAコールマイン・フェスティバルが、
昨日と今日の2日に渡り、開催されています。
会場の石炭記念公園へ、吉松も昨日の夕方に行ってきました。
お目当てはキャンドルナイト。

まだ空の明るさが残る17時の点灯式典後で、
中央広場に設置された全てのキャンドルに灯りがともったころです。

キャンドルの数は2万2千個!
(※数えたわけではありませんw今朝の西日本新聞で知りました^^;)

(新聞に掲載の写真を意識してw)



辺りが暗闇に包まれ始めると、
キャンドルの灯りがますます輝きを増します。

田川市郡の子供たち(保育園児から高校生までのようです)がメッセージを書いた紙袋の中に、エコキャンドルが1つずつ入れられています。

メッセージの内容は、将来の夢が多かったです☆

そういえば、昨日は10月31日、ハロウィンでしたよね。

かわいらしいカボチャのジャック・オー・ランタンが♪

消えたキャンドルの火を付けてまわっている子を発見!

こちらは、精巧な彫り物を施した大きなかぼちゃです。

ロマンティックなデザインのランタンもありましたよ♪

最近のハロウィンの異様な盛り上がりに、
ネット上では様々な意見が飛び交っていますが、

ここに訪れたお客さんは、キャンドルの幻想的な灯りの中で、
静かにゆったりとしたハロウィンの夜を楽しんでいるようでした。

美しいキャンドルを堪能した後は、
中央公園を抜けて、
多目的広場のほうへも足を向けてみました。

屋外ステージでは、ザ・フライング・エレファンツのライブ中で、ビートルズのメロディが♪
人が多くて気弱な吉松は、とても前に行けません^^;

仕方なく、出店を見てまわることに。

りんご飴!

美味しそうな肉焼きが!!
おなかへった。。。

そしてビール!!!!!
もうダメ。帰る。。。
近所のノリでお財布も持たず、
カメラ一つでやってきた私には、ここまでが限界でした(涙)

家に帰って空きっ腹を満たしている最中、
いきなり、バンババンッ!!!
花火~~~!!聞いてない~~~!!!
自分のリサーチ不足と、食いしん坊のせいで、
花火とレーザーショーを撮りそこなったことを悔やみつつ、
苦いビールを呷った吉松でした(T^T)
せめて動画で↓
関連記事
-
-
第3回岳陽会ゴルフ大会の報告
________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設
-
-
大学入試センター試験~受験生のみなさんへ/田川高校36回生より
今週末の1月17日と18日は、いよいよセンター試験ですね。 受験生のみなさんにとっては、大きな正念
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑮
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
朗報!実行委員会会場の確保/岳陽同窓会・学年会費入金の報告3
まず最初に、学年会費入金の報告をいたします。 1月9日 長崎県から1名の振込 1名から
-
-
添田公園の桜~田川地域情報
田川市丸山公園の最大のライバル(←勝手な思い込み) 添田公園の桜の様子
-
-
学年会費入金の報告48/関西岳陽同窓会総会のご案内②
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 8月3日 福岡市
-
-
今日は岳陽同窓会36回生第6回実行委員会
天気予報では昼過ぎから雨が降るらしい、田川です。 沖縄県地方も梅雨入りしたとの
-
-
次回実行委員会と引継式について/成道寺公園~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
合馬茶屋の筍づくしを食べた!
昨日ご紹介した、河内藤園の帰りに、 全国的にも有名な合馬のたけのこを贅沢に使った、筍料理を食べてき
-
-
添田町中元寺のホタル⑤~KAJITANIレポート(№11)
KAJITANI君から、本日もホタル情報を掲示板にいただきましたので、 本サイ
- PREV
- 27年度岳陽同窓会総会④「動画!」
- NEXT
- ボタニカルアート水彩植物画展~36回生の作品