学年会費入金の報告43/筆圧

公開日: : 最終更新日:2016/01/08 お知らせ(新着情報), 四方山, 学年会費入金報告 ,

 

学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。

6月26日 田川市から1名の振込

1名から20,000円の入金です。

112名からの入金
累計で、2,300,000円
(1名2回・40,000円のご入金)
(1名1回・30,000円のご入金)
(1名2回・50,000円のご入金)
となりました。

学年会費入金のご協力をありがとうございます。

学年会費について

 

鉛筆

YAHOO!ニュースで読んだのですが、
最近の鉛筆の主流は【HB】から【2B】に変わっているらしいですね。

⇒消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由

学校以外の事務現場で、鉛筆の需要が減っているため、
かならず鉛筆が必要な教育現場でのニーズの変化が、
そのまま現れた状況みたいです。

 

小学校に入学するときに、
子供のために【2B】か【B】の鉛筆を用意するのは、今も昔も変わらないように思います。

筆圧が弱い小学校低学年、あるいは幼稚園のころは、
やわらかくて、力を入れなくても濃い字が書ける【2B】や【B】を使っていた、昔々の記憶がかすかにあります。

しかし、学年が上がるにつれて、筆箱の中では、
「おにいちゃんやおねえちゃんと同じのがいい」→【HB】や【H】の鉛筆が幅を利かせ始めました。

 

【H】なんて、未知との遭遇。
文字通り「HARD」でカッコイイ。
シャープな細い字が書ける。
老眼とは無縁なので、うっすらとしたグレーの文字もばっちり見える(笑)

小学一年生向けのお子さまチックなデザイン(←が多かった)の【B】や【2B】。
鉛筆本体に「かきとり」の文字が入ってたりすると、まるで字が下手なのを自己申告しているみたいで最悪。
第一、小指から手の掌外側が文字通り「BLACK」になってカッコ悪い。

 

というような変遷を辿ったあと、
小学校高学年になるとシャープペンに移っていく、という感じでした。

 

で、本題に戻りますが、
どうも、最近の子供たちは筆圧が弱いらしく、
テレビ番組でも取り上げられていましたが、
6年生になっても、【2B】を使っている子供たちの割合が多いそうです。

これは、日ごろから手を使っていない、指の力を使う経験が少ないために指に力がないということらしいです。
ゲームやスマホに慣れていて、指を動かすスピードは速いけど、力は使わない。
指の力と脳の発達には、深い相関性があるということなので、これはちょっと見過ごせない現象ですねぇ。
学童期のお子さんをお持ちの36回生のみなさん、
お子さんの筆圧、要チェックですね。

 

ところで、大人の筆圧の話です。
人によって、筆圧が弱かったり強かったり、普通だったり、それぞれだと思いますが、

◆筆圧が弱いひとは、
社交的ですが、感情に流されやすくあまり自分を持っていない場合が多いそうです。
個性が弱く、自分の体力や行動に自信をなくしがち。

◆筆圧が強いひとは、
真面目で神経質ですが、自分を持っている場合が多いそうです。
個性が強く、バイタリティにあふれている。

詳しくはこちらをどうぞ
「東京都」を書かせれば分かる!?性格の筆跡診断ポイント7つ

みなさんは、あてはまりましたか?

 

関連記事

image2

36回生シンボルマークの提案

  選挙も終わり、地震も起きず、 日常的な週が始まりました。 今日の田川は雨模様

記事を読む

八重桜--4

学年会費入金の報告75

________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本

記事を読む

36回生村上君フォーム

第3回岳陽会ゴルフ大会36回生の活躍?

________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設

記事を読む

丸山公園 桜 雨

田川市丸山公園の桜(12)~田川地域情報

<2015年4月3日(金)・雨> 吉田先生の予言通り、 今日はひどい天気です。 &nb

記事を読む

image4

象と人とカワウ。

  西日本新聞の朝刊で連載中の、 野矢茂樹さん執筆「哲学者のいる風景」を、いつも興

記事を読む

田川高校36回生実行委員会

第17回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告

________________ 次回実行委員会6月5日(日) 14時から ・ (株)岩本設

記事を読む

花火大会 田川地域情報

花火大会~田川地域情報

  今日の田川、今のところ晴れて雨も降っていませんが、 台風12号の影響か、風がか

記事を読む

しゅうちゃん

慰労会

本日の記事は、代表幹事の伊藤修二が書いています。 え、何で、吉松さんどうかしたと? と心配し

記事を読む

36回生第15回実行委員会-09408

第15回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告

________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本

記事を読む

田川高校岳陽同窓会35回生 進路講演会19

35回生毛利先輩編曲の校歌・田川健児の歌、作曲のファンファーレ~2015

_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 560712総閲覧数:
PAGE TOP ↑