学年会費入金の報告43/筆圧
公開日:
:
最終更新日:2016/01/08
お知らせ(新着情報), 四方山, 学年会費入金報告 学年会費入金報告, 筆圧
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。
6月26日 田川市から1名の振込
1名から20,000円の入金です。
112名からの入金
累計で、2,300,000円
(1名2回・40,000円のご入金)
(1名1回・30,000円のご入金)
(1名2回・50,000円のご入金)
となりました。
学年会費入金のご協力をありがとうございます。
YAHOO!ニュースで読んだのですが、
最近の鉛筆の主流は【HB】から【2B】に変わっているらしいですね。
⇒消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由
学校以外の事務現場で、鉛筆の需要が減っているため、
かならず鉛筆が必要な教育現場でのニーズの変化が、
そのまま現れた状況みたいです。
小学校に入学するときに、
子供のために【2B】か【B】の鉛筆を用意するのは、今も昔も変わらないように思います。
筆圧が弱い小学校低学年、あるいは幼稚園のころは、
やわらかくて、力を入れなくても濃い字が書ける【2B】や【B】を使っていた、昔々の記憶がかすかにあります。
しかし、学年が上がるにつれて、筆箱の中では、
「おにいちゃんやおねえちゃんと同じのがいい」→【HB】や【H】の鉛筆が幅を利かせ始めました。
【H】なんて、未知との遭遇。
文字通り「HARD」でカッコイイ。
シャープな細い字が書ける。
老眼とは無縁なので、うっすらとしたグレーの文字もばっちり見える(笑)
小学一年生向けのお子さまチックなデザイン(←が多かった)の【B】や【2B】。
鉛筆本体に「かきとり」の文字が入ってたりすると、まるで字が下手なのを自己申告しているみたいで最悪。
第一、小指から手の掌外側が文字通り「BLACK」になってカッコ悪い。
というような変遷を辿ったあと、
小学校高学年になるとシャープペンに移っていく、という感じでした。
で、本題に戻りますが、
どうも、最近の子供たちは筆圧が弱いらしく、
テレビ番組でも取り上げられていましたが、
6年生になっても、【2B】を使っている子供たちの割合が多いそうです。
これは、日ごろから手を使っていない、指の力を使う経験が少ないために指に力がないということらしいです。
ゲームやスマホに慣れていて、指を動かすスピードは速いけど、力は使わない。
指の力と脳の発達には、深い相関性があるということなので、これはちょっと見過ごせない現象ですねぇ。
学童期のお子さんをお持ちの36回生のみなさん、
お子さんの筆圧、要チェックですね。
ところで、大人の筆圧の話です。
人によって、筆圧が弱かったり強かったり、普通だったり、それぞれだと思いますが、
◆筆圧が弱いひとは、
社交的ですが、感情に流されやすくあまり自分を持っていない場合が多いそうです。
個性が弱く、自分の体力や行動に自信をなくしがち。
◆筆圧が強いひとは、
真面目で神経質ですが、自分を持っている場合が多いそうです。
個性が強く、バイタリティにあふれている。
詳しくはこちらをどうぞ
⇒「東京都」を書かせれば分かる!?性格の筆跡診断ポイント7つ
みなさんは、あてはまりましたか?
関連記事
-
-
いよいよ明日!バンド同窓会~gakuyou36 同窓会 in summer 2015
お盆! 帰省しとう同級生や もう戻ってしもた同級生、 盆休みとかねぇー
-
-
蒼鷹夢翔のユニフォーム
昨年の総会アピールから、各地区の総会や幹事総会、そして今年の当番期総会まで活躍し
-
-
岳陽36幹事たちお疲れさん!ゆっくり飲もうぜ語らおう~イベント開催のお知らせ
早くも次の飲み会!!!! 野北英之くん発起人・大池美佳子ちゃん幹事
-
-
岳陽会報~伊藤代表幹事からのご紹介
伊藤代表幹事から、 平成28年度の岳陽会報に掲載のための原稿を執筆したとのこと
-
-
上野焼のメダカ鉢~田川地域情報
昨日7月29日、 やっと九州北部が梅雨明けをしました。
-
-
27年度総会について①35回生先輩方に学ぶ
_____________ ★10月24日母校総会★ _____________ 今週
-
-
28年度岳陽同窓会総会のご案内
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
第3回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告/役員人事決定・スローガン決定・ユニフォームスタイル公募
昨日2015年2月18日(19時から21時30分)、 岳陽同窓会36回生の第3回目の実行委員会が、
-
-
学年会費入金の報告37/山賊鍋・懇親会と実行委員会のお知らせ(予告)
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 4月20日 飯塚市から1名の振込
-
-
添田町中元寺のホタル②~KAJITANIレポート(№7)
昨日は、梅雨に入ったとは思えないくらい、いいお天気だったのに、 今日は朝から断
- PREV
- 福岡岳陽会総会・懇親会
- NEXT
- 36回生Facebookグループに参加しませんか?