第14回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
公開日:
:
最終更新日:2016/02/20
36回生実行委員会会議, お知らせ(新着情報), 同窓会活動
________________
実行委員会2月20日(土)
________________
第14回岳陽同窓会36回生実行委員会開催についてお知らせします。
日時・会場
◆日時:2月20日(土曜日)14時開始
◆会場:(株)岩本設計 〒826-0043 福岡県田川市奈良1797-137
議案
【1.報告事項】
◆平成27年度岳陽同窓会総会反省会及び引継会&懇親会
平成28年2月13日(土)午後4時~午後6時30分
参加者10名
1伊藤修二、2重村尚基、3村上誠、4豊福正裕、5梶谷敏博、6中寺英二、7二場正義、8西田道憲、9山本尊浩、10吉松清美
◆懇親会終了後、若鳥にて
福岡県内在住の同級生を対象に実行委員会参加の呼びかけ
平成28年2月13日(土)午後7時~午後10時
参加者10名
1伊藤修二、2重村尚基、3村上誠、4豊福正裕、5梶谷敏博、6中寺英二、7二場正義、8西田道憲、9山本尊浩、10吉松清美
【2.協議事項】
①総会予算案について
今後、各部会で協議する中で大幅に予算の修正が必要な場合は、崎原総務委員長または伊藤代表幹事まで報告をお願いする。
②実行委員会役割分担表について
各委員会の業務内容の確認、委員会に所属してないメンバーの所属先の協議
※現在までに、それぞれの役割を担うことがおおよそ決まっている同級生を配置した表です。
ほとんどが空白で決まっておりませんので、業務の内容などを検討していただき、協力が可能な役割を考えておいてください。
③今後のスケジュールについて
・広告依頼に向けた事前説明(高倉)
・各委員会に分かれて、総会に向けてのスケジュール確認、役割分担の協議
④岳陽同窓会入会式への参加について
平成28年2月29日(月)午前10時30分開式 母校記念講堂
代表幹事が新入会員へ歓迎の挨拶、参加人数を本部に報告する必要あり
服装はフォーマル、集合時間は人数報告の時に本部に確認後、出席者に連絡
参加予定者
1伊藤修二、2重村尚基、3豊福正裕、4中山典子、5吉松清美
⑤実行委員会の今後の連絡方法について
今後、実行委員会の開催日等の連絡は、伊藤代表幹事よりメールで通知を考えている。
代表幹事のメールアドレス宛にメールを送っていただきたい。
syu-g@ezweb.ne.jp
件名か本文に誰からのメールかわかるよう名前の入力をお願いします。
⑥次回実行委員会について
3月19日(土)14時
2カ月に1回でも、都合がつくときはできるかぎりの参加をお願いします。
実行員会出席者は、原則、欠席の場合のみ連絡としていますが、参加表明や回答を求める提案に対して積極的にコメントをお願いします。
協議内容を確認後、意見や追加議案等がある場合、実行委員会開催前までに連絡をお願いします。
・メールならこちらへ→message@tagawa36.com
・FBページへのコメントならこちらへ→田川高校36回生岳陽同窓会FBページ
・掲示板への投稿ならこちらへ→田川高校36回生交流広場
・FBグループでも受け付けています。
関連記事
-
-
学年会費入金の報告39/36回生プチ同窓会@若とり
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 5月1日 宗像市から1名の振込
-
-
学年会費入金の報告12/アートスコープ田川プロジェクト
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 1月27日 添田町から1名の振込(2
-
-
学年会費入金の報告20/バレンタインデー
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月14日 福岡市から1名の振込
-
-
水平線上に突起をつくれ/田川高校校訓
「水平線上に突起をつくれ」 田川高校の校訓について、今さらですが^^;少し
-
-
36回生副実行委員長のあいさつ1/ユニフォームスタイルの提案
36回生副実行委員長・就任のあいさつ 昨日の重村実行委員長の就任あいさつに続き、 今日は、2人の
-
-
明日は第10回実行委員会です。
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
田川高校岳陽同窓会・総会のお手伝いと学年会費納入のご案内の送付
本日付で、田川高校岳陽同窓会・総会のお手伝いと学年会費納入のご協力をお願いするため、36回の
-
-
スローガン投票/中間発表
岳陽同窓会36回生の総会スローガン&キャッチフレーズの投票から4日経ちました。 ここで、こ