学年会費入金の報告51
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。
8月11日 兵庫県から1名20,000円の振込
8月12日 飯塚市から1名20,000円の振込
2名から40,000円の入金です。
124名からの入金
累計で、2,540,000円
(1名2回・40,000円のご入金)
(1名1回・30,000円のご入金)
(1名2回・50,000円のご入金)
となりました。
学年会費入金のご協力をありがとうございます。
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪アリガトォ!♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

8月1日に、36回生みなさんへのお手紙を投函してから、
学年会費入金の報告回数が増えて、とても嬉しく思います。
みなさん、ありがとうございます。
がんばって暑い中封入作業した甲斐があったねと、
役員みんなで喜んでいます。
ところで、この学年会費入金の報告なんですが、
本サイトの記事を書いている吉松が、
ゆうちょ銀行口座で入金確認をしていると、
みなさん、そう思っているでしょう?
へへ。
ちがうんだなぁ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
実は、梶谷事務局長が、
ネットバンキングからの入金お知らせメール通知を受け取るのと合わせて、
通帳記入してくれているんですが、
入金があった場合、
Facebookの役員グループメッセージに、
リアルタイムで連絡を入れてくれるので、
その情報をもとに、吉松が えらそうに このサイトで報告をしているというワケです☆
事務局長に感謝!
それにしても、FBやLINEといったSNSのおかげで、
情報の伝達がすごくスムーズにできるようになりましたよね。
メールは、メーリングリストを使えば
グループ間での情報伝達は可能ですが、
複数のメンバーで、会話するように同時進行することは困難ですからね。
FBやLINEに慣れてしまうと、
メールが届くまでのわずかな時間さえ、長く感じてしまいます。
同窓会活動をやっていていつも思うんですが、
メールもSNSも無い時代の先輩方は、
電話やファックスで情報の伝達と共有をされていたでしょうから、
今の私たちは、相当恵まれているなぁって、ほんっと思いますね☆
今の時代にも感謝!
関連記事
-
-
学年会費納入とご協力のお願い
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
学年会費入金の報告46/高校野球福岡県大会、応援はまだ終わっていない!?
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 7月23日 北九
-
-
進路講演会making動画(総会懇親会アトラクションの予告編)
________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑧
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
追加の草刈り作業と記念誌袋詰め、そして残業の報告
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
学年会費入金の報告56/平成27年度総会参加者⑤
________________ ★8月22日実行委員会中止★ ______________
-
-
第5回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
昨日2015年4月15日(19時から20時30分)、 岳陽同窓会36回生の第5回目の実行委員会が、
-
-
学年会費入金の報告70
________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
岳陽同窓会幹事総会に出席しました
平成26年8月23日(土)午後3時から、ザ・ブリティッシュヒルズにおいて 平成26年度岳陽同窓会幹
-
-
次回実行委員会と引継式について/成道寺公園~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務