杉の葉神輿・古宮八幡神社~田川地域情報
田川市伊田の川渡り神幸祭も、いよいよ1週間後に迫って、
なんだかテンション上がってきたような(私だけ?)
今朝の西日本新聞にも、
「初夏の田園に彩り」と題して、これまでに田川各地で開催されてきた神幸祭の紹介記事が掲載されていました。
事務局長!記事によると、
添田町下落合神幸祭の、ドローンによる空撮動画が
youtubeにアップされてるらしいですよ!(ご存知とは思いますが^^;)
で、探しました☆
↓
添田町、やりますねぇー!
今話題のドローンで祭りの様子を空撮し、youtubeにアップとは!
素晴らしい☆☆☆
新聞記事には残念ながら1つも紹介がなかった香春町の神幸祭ですが^^;
そのうちの、4月25日・26日に香春町採銅所で開催された、
古宮八幡神社神幸祭(県指定無形民俗文化財)で地域を巡行した、
珍しい杉の葉神輿を、私も負けじとご紹介します(笑)
この杉の葉神輿は現在、香春町役場ロビーに展示されていて、
5月11日午前中まで、土日祝日も8時30分から17時まで見学ができます。
今回の展示が初めてということで、撮影に来ましたが、
杉の葉で屋根をふいたお神輿を、私も初めて見ました。
<杉の葉は、神様が降臨する依代>
杉といえば、花粉症の原因として
現代ではとかく疎まれることが多いですが、
神様が宿る、神聖なものなんですね。驚きました。
杉の香りが漂ってきます。
間近で見ると、神々しさもひとしおです。
あ!お賽銭・・・^^;
このお神輿を担いで、練り歩いている様子を見てみたかったですね。
鳳凰を拝んで、
今年一年の無病息災を祈念。
36回生に多幸あれかし☆
関連記事
-
-
高校野球福岡大会~田川高校
いよいよ夏の甲子園を目指して、 高校野球、福岡大会が明日開幕します。
-
-
ボタニカルアート水彩植物画展~36回生の作品
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
田川高校36回生・同窓会/新年会のお知らせ(再掲)
来年1月2日に開催されます、 田川高校36回生同窓会(新年会)の、再度のお知らせです。 日時
-
-
バンド同窓会⑥~gakuyou36 同窓会 in summer 2015
36回生のみなさん、大変長らくお待たせしました。 8月14日に、田川市のJ
-
-
ふるさと田川に思いを寄せて
先日の西日本新聞夕刊の記事を読んでいて、ちょっと驚いたことがありました。 ふるさと納税者へのお礼に
-
-
田川高校36回生実行委員会/代表幹事・事務局長と作戦会議
先日に続きまして昨日も、 田川高校36回生実行委員の作戦会議でした。 メンバーは、36回生代
-
-
福岡岳陽会総会参加者が増えました!/糸田祇園山笠
先日、6月27日(福岡市ソラリア西鉄ホテル・18時~)開催の、 福岡岳陽会総会への参加を呼びかけま
-
-
平成27年度岳陽同窓会総会参加者⑪~総会と懇親会の詳細
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
- PREV
- 田川高校8回生 岩本克美先輩からのお話
- NEXT
- 母の日