キスでアレルギー低減
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 田川地域情報
_______________
★次回実行委員会10月17日★
_______________
キスが、アトピーやアレルギー性鼻炎を改善させるなんて!
⇒イグ・ノーベル賞:恋人とキスでアレルギー低減 日本人医師受賞
驚きの効果を実証した、
大阪府のアレルギー科専門クリニック院長の木俣肇さんに、
イグ・ノーベル賞の医学賞が授与されたそうです。
イグ・ノーベル賞といえば、
「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞ということで、
昨年、「バナナは滑る」ことを証明した北里大学・馬渕教授が受賞した物理学賞など、
ユニークな研究が話題となりましたよね。
今回の「キスでアレルギーを低減」させるという、
非常にセンセーショナルなタイトルが気になった吉松(笑)
私自身アレルギー体質なので(と言い訳しつつ)ちょっと調べてみましたww
◆大好きな恋人や配偶者と個室で二人きりになる。
◆ムードを盛り上げるためにBGMをかける。
◆30分間、回数に制限なく自由にキスをする。
※キスの回数が1回では効果は出ない。
※キスをせずに抱擁だけでは効果がでない。
※10分などの短時間でも効果は出ない。
ゆっくりと30分、時間をかけて、
リラックスした状態でキスをし、愛情表現を行うことで、
アレルギー反応が軽減するそうです。
へぇ~! へぇ~! へぇ~!
・・・・・・。
しかし、まずはキスできる「大好きなパートナー」がおらんことには・・・(涙)
いや、諦めるのは早いぞ吉松!
実は、キス以外にも、アレルギー反応を軽減する方法があるそうです。
キスでアレルギーを抑制する効果を実証した木俣肇さんはまた、
笑うことや癒しの音楽にも、アレルギーに効果があると提唱されています。
上記サイトページを読むと、
笑ったり、癒される音楽を聴いたり、好きな人とキスをしたりすると、
心が明るく、楽しく、体がリラックスする。そのおかげで、
ストレスが軽減され、過剰な免疫反応であるアレルギーを抑制することができるということがわかりました。
ストレス過多の現代において、
例えば、パソコンやテレビゲームもストレスを増加させてアレルギー反応を増強させるそうで、
避けることができないストレスを軽減させるのは、
笑いと音楽、そしてキス。
副作用もなく、楽しいアレルギーの治療法を見つけてくださった木俣肇さんに感謝です☆
まこちゃん、笑いは早速 吉本で☆
音楽は、モーツァルトばいww
ところで、
このページでご紹介している、ユーモラスな案山子(かかし)のみなさんとは、
田川市新町の児童公園でお逢いしました。
田川市美術館や図書館と同じ並びの、新町の道路沿いにある公園です。
通り慣れた道で、ふと人影を感じ、
え!こんなところに、かかしのご家族が!
なんだか楽しくなって、
カメラに収めてきました。
かなり、好みなんですけどww
かかしとキスでも効果あり?^^;
関連記事
-
-
37回生への引継会後、二次会
二次会は伊田町のOX(オックス)です☆ それでは、伊藤代表幹事 お約束のJ
-
-
gakuyou36 同窓会 in summer
平成26年8月16日(土)午後5時から後藤寺のジャムライフにおいて、 gakuyou36 同窓会
-
-
第8回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
2015年7月15日(19時から21時)、 岳陽同
-
-
田川高校あるあるvo2.
いよいよ第93回東京岳陽会総会の日となりました。 今日のリアルタイム更新は
-
-
第21回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
田川鼓笛隊~田川地域情報
毎年この時期になると、 石炭記念公園の方から、 笛や太鼓の、リズミカルな音色
-
-
田川高校32回生 八重明彦先輩からのお話
ご紹介がたいへん遅くなってしまいましたが、 6月4日、豊福副実行委員長とともに
-
-
平成26年度岳陽同窓会総会反省会
総会反省会と引継式 平成27年2月14日午後4時から、 田川市のブリティッシュヒルズにお
-
-
今日は福岡岳陽会総会
福岡岳陽会総会 本日は、いよいよ福岡岳陽会総会です。 日時 6月27日(土)