田川高校のあゆみから~36回生の3年間
先日、田川高校新一年生の宿泊体験学習のことをご紹介しましたが、
体験学習に参加した生徒に配布された資料の画像を、
豊福副実行委員長より提供してもらいました。
「田川高校のあゆみ」と題された冊子の中で、
私たちが在学した、昭和56年度から昭和58年度の3年間の、主要な行事や出来事の記録があります。
文字が小さく見えづらいので、下記に転記します。
昭和56年度(1981)
【歴代校長】小川乾二校長
【施設・設備・関係事項】
・『規律と友情の体験学習』開始(2泊3日 九重牧ノ戸キャンプ場)
【学校行事・部活動・関係事項】
・『嶽陽』復刊第1号発刊
・生物部九州大会出場(研究テーマ:セイタカアワダチソウの一本の茎に形成される果実数について)
・修学旅行がスキー教室となる(5泊6日 車中2泊寝台特急利用 志賀高原)
・寒中水泳実施(1月末、水泳部9名参加)
【環境的事項】
・ローマ法王、初の長崎訪問
・中国残留日本孤児初来日
・添田線ほか九州8線の廃止決定
・ヤンバルクイナを発見
・レーガン米大統領誕生
昭和57年度(1982)
【歴代校長】小川乾二校長
【施設・設備・関係事項】
・武道場『翺翔館』落成(招待試合~柔道:2-3鞍手,剣道:4-3鞍手)
【学校行事・部活動・関係事項】
・第35回文化祭ステージ部門を田川文化センターにて実施
・東京演劇アンサンブル公演「銀河鉄道の夜」鑑賞
・図書購入費として同級生3名より計94万円寄贈
【環境的事項】
・500円硬貨発行
・日航機羽田空港沖に墜落
・長崎地方に集中豪雨、被害続出
・テレホンカードの仕様始まる
昭和58年度(1983)
【歴代校長】小川乾二校長
【施設・設備・関係事項】
・校舎増改築工事竣工(1棟東階2、3階に教室、書道室、女子便所、器材庫、1階はピロティ―)⇒本校1棟は西日本一長い校舎(172m)となった
・教務規定の改定(①欠点50未→45未 ②追試験を学年末1回に ③原級留置規定:欠席,欠課時数1/3,欠点3科目以上、成績総平均45未、追試験で1科目でも不合格)
【学校行事・部活動・関係事項】
・歌舞伎鑑賞会「傾城反魂香-吃又」「京鹿子娘道成寺、鐘供養の場」
・体育大会従来通り、秋実施に戻す
・中山勝美(バレー部)県・ハワイ州高校バレーボール交歓親善試合出場
・中島ルリ子(陸上部、400m)インターハイ出場
・福田書店、福田ミツさんご逝去(92才)
【環境的事項】
・福岡市営地下鉄と筑肥線が相互乗り入れ開始
・日本海中部地震発生
・大韓航空機サハリン上空でソ連戦闘機に撃墜される
・東京ディズニーランドがオープン
・・・・・・・・・・・・
36回生のみなさん、いかがですか?
そういえば、そんなことがあったと、
高校時代の記憶がよみがえってくるのではないでしょうか。
36回生の中山勝美くんの名前を発見したり、
熊谷先生のセイタカアワダチソウのことを思い出したり、
45点未満が欠点になったのは、私たちが3年になってからだったんだと驚いた(?)り、
懐かしいあの3年間を
GWの休み中に、ゆっくりと思い出してみてください☆
・・・・・・・・・・・・
★豊福副実行委員長、いつもありがとうございます!
リアル田川高校情報から、昔の記憶まで、嬉しい情報提供に感謝です。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
大正6年(1917年)に創立の田川高校は、
再来年の平成29年(2017年)に、100周年を迎えます。
関連記事
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑲
________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会
-
-
学年会費入金の報告85/平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑨
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者③
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
ユニフォーム~胸元の鷹のデザイン
当番期総会の36回生ユニフォームが、 伊藤くん提案
-
-
添田町中元寺のホタル①~KAJITANIレポート(№6)
掲示板に、KAJITANI君が投稿してくれた、 田川郡添田町中元寺地区のホタル
-
-
第93回東京岳陽会総会と懇親会の連絡/福岡岳陽会協力のお礼
第93回東京岳陽会総会と懇親会の連絡 本間君から、6月20日の東京岳陽会総会と懇親
-
-
同窓会やります!~gakuyou36 同窓会 in summer 2015
36回生のFacebookグループに、 のきた君から同窓会開催(gakuyou
-
-
27年度 嘉飯岳陽会総会のご案内
26年度嘉飯岳陽会総会の様子[/caption] 平成27年度の嘉飯岳陽
-
-
学年会費入金の報告35/大田先輩のデジカメ講座~鉄子の日。
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月31日 北九州市から1名の振込
-
-
学年会費入金の報告80/28年度嘉飯岳陽同窓会総会の報告
________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設
- PREV
- 学年会費入金の報告39/36回生プチ同窓会@若とり
- NEXT
- 象と人とカワウ。