3.11を忘れない。
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 四方山 3.11, 東日本大震災
2011年3月11日から丸4年。
ここのところ、新聞でも東日本大震災に関する記事の量が増えてきていましたが、
あれから4年経ってなお、被災3県では8万人以上の方が仮設暮らしのまま、
原発事故の影響のために、約22万人以上の方が自宅に戻れず避難しているとの現状は、
被災地の復興、再生が、まだまだ進んでいない状況を物語っているように感じます。
あの日、東北から遠く離れた九州の地で、
想像を絶する光景をテレビで目にしたとき、
私は何をしていたっけ。
3月10日、想像を絶する大惨事となった東北関東大震災発生の前日、
このギターのケーキは、福島県のお客さまのもとへ向けて発送されました。翌、3月11日の午後14時46分、大きな大きな揺れが日本列島を襲ったとき
このケーキは、まだ配達の途にありました。大きな津波が東北地方の沿岸部で
家や車や、たくさんの人をのみこんで
日本中を恐怖と悲しみで満たした・・・お客さまは・・・。
お客さまは、ご無事でいらっしゃるだろうか
ご無事を確認するための連絡は、今はまだ、遠慮しなくては。本来ならば、3月13日にお届けする予定のケーキです。
荷物の追跡をしても、受付後の行方が・・・更新されていない・・・
今現在、ケーキがどこに存在しているのかもまったくわからない交通が遮断されている状況は、報道されておりました。
だけど、もしかしたら・・・・
もしかしたら、ケーキがそのまま、ご無事なお客さまのもとに届き、ヤマト運輸から、自動で配信される配達完了メールが
私の携帯に送信されてくるんじゃないかと
望みをつなぎ ご無事を祈り 待ちました。3月13日、願いは叶わず、
ギターのケーキは、九州へ戻ってまいりました。混乱を極めた物流の途にありながら、破損することもなく、美しいままの姿で。
お客さまにメールをしました。
ご無事でいらっしゃいますようにと、願いをこめて。「大丈夫です!」
お客さまのご返信に、涙がこぼれそうになりました。
ケーキをお届けできなかったこと、九州に戻ってきたこと、
ご報告いたしました。「お願いが2つあるのですが・・・
今回のデータを、残しておいてもらえないでしょうか。
来年のお誕生日に、おなじケーキをお願いしたいので。あとひとつは、まだケーキを処分していなかったら
写真を撮って送っていただけないでしょうか。」かしこまりました。
データはそのまま残しておきます。美しいままもどってきたケーキの写真を撮って、お送りいたします。
お客さまのもとにお届けすることが叶わず、もどってきたこの美しいギターのケーキを
たくさんのかたにご紹介したい私の想いをお伝えいたしました。
「ケーキのサイト掲載の件、了解しました。
私が注文したケーキが役にたつなら、
被災地の人間としてみなさんのためになるなら喜んで!」ありがとうございます。
心から、感謝いたします。
このたびの震災の被害を鑑み、ケーキのご紹介を自粛しておりました。
募金をしたり、献血に走ったり、私なりにできることで自分を納得させておりました。そして今、私にできることは
暗い気持ちでいらっしゃる方々に、明るい希望を持っていただけますよう
願いをこめて、ケーキのご紹介をすることです。美しいままでもどってきた、ギターのケーキに
明日を、未来を、見ていただきたい。どうか、被災されたみなさま
希望を持って、生き抜いてください。日本の未来を作るために。
【*復興への願い*帰ってきたギターのケーキ 2011年3月19日】より
被災地から遠い九州にいて、食べたり飲んだり眠ったり、
普通に生活できることを、このときほどありがたく感じたことはありません。
大事な人や大事な家を失った悲しみを抱えながら、
そんな普通のこともできない、被災者の方々のことを想うと、
何もできない自分に焦りを感じていました。
しかし、ギターのケーキが壊れず、美しいまま私の所へ戻ってきたとき、
お客様が自ら被災されながらも、このケーキに、そして次の誕生日への希望を持ってくださったのだとわかり、
小さなことだけど、私にもできることがあると気づきました。
3.11を忘れません。
夢と希望を届ける。
関連記事
-
-
田川市丸山公園の桜(9)~田川地域情報
<2015年3月28日(土)・晴れ> 今日の田川市は、晴れて暑いくらいです。 丸山公園の桜も
-
-
第22回岳陽同窓会36回生(最後の)実行委員会のご案内
最後の実行委員会、開催についてのお知らせです。 日時・会場
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑤総会当日準備~Part1
総会の報告⑤総会当日準備のPart1として、
-
-
田川郡大任町のコスモス~田川地域情報
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
川渡り神幸祭②~田川地域情報
昨日16日の川渡り神幸祭、 続きの画像をアップしておきます。  
-
-
田川高校岳陽同窓会 進路講演会と試食会~35回生毛利博紀先輩
昨日5月23日に開催された、 35回生毛利博紀先輩
-
-
第2回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告/スローガン・キャッチフレーズ公募
昨日2014年1月21日(19時から21時30分)、 岳陽同窓会36回生の第2回目の実行委員会が、
-
-
36回生副実行委員長のあいさつ1/ユニフォームスタイルの提案
36回生副実行委員長・就任のあいさつ 昨日の重村実行委員長の就任あいさつに続き、 今日は、2人の
-
-
学年会費入金の報告77
学年会費の入金をいただきましたので、報告をします。 ※4月1日の入金についての報告が抜けておりまし
-
-
学年会費入金の報告28/代表幹事の決意表明
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月3日 春日市から1名の振込
- PREV
- 田川高校36回.COMのヘッダーリニューアル
- NEXT
- 田川高校あるあるvo1.