学年会費入金の報告11/岳陽同窓会36回生のスローガン経過報告2
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。
1月26日 福岡市から3名の振込(60,000円)
1月26日 神奈川県から1名の振込(20,000円)
1月26日 兵庫県から1名の振込(20,000円)
5名から100,000円の入金です。
累計で、59名1,210,000円
(1名2回・40,000円のご入金)
(1名1回・30,000円のご入金)
となりました。
ご入金くださった同級生のみなさん、ご協力をありがとうございます。
そして、呼びかけをおこなってくれた同級生のみなさん、ありがとうございます。
みなさんの頑張りが、成果となって顕れています。
今後とも、よろしくお願いします。
・・・・・・
36回生のスローガンとキャッチフレーズを公募して3日めですが、
昨日、提案が少ないと書きましたところ、早速新たな提案をいただきましたので、
これまでに出ているスローガン・キャッチフレーズの提案と合わせてご紹介します。
【WE LOVE TAGAWA あの頃をもう一度】
~花石恵子さんからの提案
【舞い上がれ友情、水平線の彼方まで】
~重村尚基君からの提案;これは平成12年の副当番の時に修二と考えたものですが、彼は失念していました。少し長く最近のキャッチフレーズとは違いますが一つの案です。
【フォーエバーヤング(Forever Young)~あの頃をもう一度】
~中村三穂さんからの提案
【ハローマイフレンド~あの頃をもう一度】
~中村三穂さんからの提案
【一期一會 あの頃にもう一度】
~匿名希望さんからの提案;「あの頃を」ではなく、「あの頃に」です。
【蒼鷹夢翔 あの瞬間よもう一度】New!
~匿名希望さんからの提案;校歌の歌詞から引用しました。
高校生の時に夢に向かって羽ばたいた時の気持ちに戻って再会しようという意味です。
読み方は「そうようむしょう あのときよもういちど」
または「あおたかゆめにとぶ あのときよもういちど」を考えています。
【いざ朋輩故郷へ あの頃をもう一度】New!
~匿名希望さんからの提案;朋輩とは同じ会社の仲間、同じ先生に習った仲間という意味です。
読み方は「いざほうばいたがわへ あのころをもういちど」
敢えて故郷を「たがわ」と読むことにしました。
【嗚呼!!田川高校 青春の忘れ物を取りに行こう】New!
~原俊史君からの提案;主題はシンプルに、忘れ物は記憶という意味で。
いいかんじで、スローガンの提案が出揃ってきていますね!
他のみなさんも、まだまだ受付けていますので、
こんなのどう?っていうのがあれば、お気軽に応募してくださいね。
詳細はこちら
~~~~~~~~~
公募の締め切りは、1月29日です。
1月29日応募の分までで締め切ります。
公募締め切り後、本サイト上で投票ができるように、
1月30日から、投票フォームを設置します。
投票の締め切りは、2月5日の予定です。
36回生みなさんからの、たくさんのご応募をお待ちしています。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~
関連記事
-
-
小中学校再編~田川地域情報
台風が過ぎ去ってみたら、 朝晩は急に涼しくなって、一気に秋の気配が漂ってきた田
-
-
大学入試センター試験~受験生のみなさんへ/田川高校36回生より
今週末の1月17日と18日は、いよいよセンター試験ですね。 受験生のみなさんにとっては、大きな正念
-
-
36回生の同窓会をよろしくお願いします。
昨年8月の、36回生同窓会 in summer に参加したのが、 今思えば私にとっての同窓会活動の
-
-
学年会費入金の報告46/高校野球福岡県大会、応援はまだ終わっていない!?
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 7月23日 北九
-
-
田川高校公式サイトのご紹介
仕事納めで年末年始の休暇に入り、 本日12月28日(日曜日)はお休みの方も多いかと思います。
-
-
6月は各地の岳陽同窓会総会が開催されます。
九州北部、昨年の梅雨入りは6月2日だったようで、 今年もそろそろ梅雨入りしそう
-
-
伊田竪坑櫓が青くライトアップ~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
次回実行委員会と引継式について/成道寺公園~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
27年度北九州岳陽同窓会 幹事会のご案内(再掲)
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________