平成26年度岳陽同窓会総会反省会

岳陽同窓会総会反省会

総会反省会と引継式

平成27年2月14日午後4時から、
田川市のブリティッシュヒルズにおいて、
平成26年度岳陽同窓会総会反省会が開催されました。

岳陽同窓会引継式

【次第】

  1. 開会のことば
  2. 会長あいさつ
  3. 当番期実行委員会あいさつ
  4. 反省会および引継ぎ会
  5. 総会経過報告/収支決算報告/質疑応答
  6. 次期当番期役員あいさつ
  7. その他
  8. 閉会のことば

 
岳陽同窓会会長

岳陽同窓会 西村会長のごあいさつでは、
「総会については、岳陽同窓会がすべての責任を持つ。
ルールや制約はあるが、自分たちの総会なんだから、自分たちが楽しんでやって欲しい。」
と、大変心強いお言葉がありました。

岳陽同窓会34回生実行委員長

当番期実行委員長の松岡先輩のごあいさつでは、

「卒業して33年経つが、
総会を2回目の卒業式と位置づけ、
卒業制作あるいは卒業課題のつもりで、
34回生みなで気持ちを1つにして取り組んだ結果が10月25日の総会となった。
もう一回やってもいいなという声も上がったくらい。」

という、とても印象的なお話がありました。

平成26年度岳陽同窓会総会報告書

続いて松岡先輩からの経過報告のお話から、いくつかをご紹介します。

  • 実質的には、8年前から同窓会活動を行ってきたが、実行委員会を立ち上げて会議を始めたのは平成25年1月からで、総会終了まで合計24回の会議を重ねた。
  • 広告取りは4月以降からということで、34回生は5月連休から8月いっぱいまで活動をした。
  • 記念誌は、総会当日だけでなく、何度も見返してもらいたいというこだわりで、アルバム風に作成した。
  • 総会を1時間早める場合は周知徹底が重要。
  • 高名なアーティストを招いても、参加者は殆ど聴いていないので、34回生はBGMになるようにと、弦楽四重奏のアトラクションとした。福引は、個人ではなくそれぞれの回生ごとに引く形をとった。
  • 当番期の34回生が招待する恩師と、本部が招待する来賓のリストは別々に分けたほうがよい。

 
岳陽同窓会34回生副実行委員長

副実行委員長の田中先輩からの会計報告についても、いくつかをご紹介します。

  • 終身会費(学年会費)を総会には一切使用せず、総会の経費は、広告収入で賄った。
  • 終身会費(学年会費)は213組(224名)445万円の入金。
  • 大変好評であった食事(お弁当等と飲み物)は、一人当たり4200円
  • お弁当は1人分2000円、大皿のオードブル1皿6000円だったが、消費税がかなり大きくなるので、予算を組む際は消費税のことも考えておくとよい。
  • 広告収入が増えると印刷代も増える。
  • 凝ったユニフォームを作ったため、ユニフォーム代金は一人当たり2000円かかり、300着用意した。
  • 東京や大阪など各地の岳陽同窓会に、実行委員会から参加する際は、3割を自己負担で7割を実行委員会から援助とした。
  •  

    当番期34回生先輩方の退任のご挨拶です。
    この反省会が、34回生実行委員会 先輩方の最後の公式行事となります。
    34回生先輩のみなさま、本当にお疲れ様でした。

     

    岳陽同窓会 35回生

    次期当番期である35回生先輩方からのご挨拶です。
    のぼりのご用意と、ユニフォームを着用されています。

    閉会のことばの後は、部屋を移動しての懇親会です。
     

    懇親会

    田川高校吉田先生

    吉田先生のお話と、乾杯から始まりました。

    岳陽36

    梶谷事務局長と私は名刺を持って、まずは ごあいさつ。
    (※名刺は急きょ、それぞれが適当なデザインで作成しプリンターを使って印刷をしたものです。)

    田川高校36回生

    西村会長からのお話は、
    「36回生も、34回生の一生懸命な態度を見習って欲しい。総会へ向けて頑張ってください。」
    とのお言葉をいただきました。

    田川高校 同窓会

    事務局長と35回生の坂本先輩。
    先輩方とお話できるチャンスです。

    岳陽同窓会 引継式懇親会

    広報を担当されている35回生の迫田先輩と、私もお話をさせていただきました。

    田川健児のうた

    懇親会も終わりに近づき、のぼりを持って登壇された35回生の先輩方と一緒に、
    みんなで田川健児の歌を斉唱。

    田川高校35回生 田川健児のうた

    来年の2月の引継式では、
    ここに私たち36回生が登ることになります。

    引継式 岳陽同窓会 万歳三唱

    最後は、岳陽同窓会副会長亀川先輩の万歳三唱で閉会です。

    1月17日に行われた、34回生先輩から35回生先輩への引継式で、
    引継式
    各委員会による、詳細な内容の引継は終わっておりましたので、
    本日の総会反省会と引継式は、概要のご報告ではございましたが、

    岳陽同窓会の会長ならびに役員先輩方の前で行われた引継式は、
    当事者ではないけれど、いずれ総会を担う36回生のわたしたちにとっても、身の引き締まる厳粛ななセレモニーでございました。

    34回生先輩のみなさま、お疲れ様でした。
    35回生先輩のみなさま、総会へ向けて頑張ってください。
    微力ではございますが、先輩方のお役に立てるよう、36回生も精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    ~~~~~~~~~
    平成26年度岳陽同窓会総会反省会出席のための経費
    参加費5000円;各自負担
    参加者:梶谷事務局長・吉松情宣委員長
    ~~~~~~~~~

関連記事

田川地域情報 祇園山笠 

福岡岳陽会総会参加者が増えました!/糸田祇園山笠

先日、6月27日(福岡市ソラリア西鉄ホテル・18時~)開催の、 福岡岳陽会総会への参加を呼びかけま

記事を読む

ticket_H26

岳陽同窓会幹事総会に出席しました

平成26年8月23日(土)午後3時から、ザ・ブリティッシュヒルズにおいて 平成26年度岳陽同窓会幹

記事を読む

28年度スケジュール

平成28年度岳陽同窓会総会に向けてのスケジュール/田川高校36回生

昨日の実行委員会で配布された、 平成28年度岳陽同窓会総会に向けてのスケジュールを添付し、詳細をご

記事を読む

36回生ユニフォーム・中間発表

学年会費入金の報告29/ユニフォームスタイル投票・中間発表

学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月4日 飯塚市から1名の振込(20

記事を読む

合馬茶屋 焼筍

合馬茶屋の筍づくしを食べた!

昨日ご紹介した、河内藤園の帰りに、 全国的にも有名な合馬のたけのこを贅沢に使った、筍料理を食べてき

記事を読む

36回生バンド同窓会2015

学年会費入金の報告53/平成27年度総会参加者①

  学年会費入金の報告 学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。

記事を読む

36回生第15回実行委員会-09440

学年会費入金の報告71

________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本

記事を読む

%e7%94%b0%e5%b7%9d36%e5%9b%9e%e7%94%9f%e3%80%80%e5%90%8c%e7%aa%93%e4%bc%9a

第22回岳陽同窓会36回生(最後の)実行委員会のご案内

  最後の実行委員会、開催についてのお知らせです。   日時・会場

記事を読む

image2

6月は各地の岳陽同窓会総会が開催されます。

  九州北部、昨年の梅雨入りは6月2日だったようで、 今年もそろそろ梅雨入りしそう

記事を読む

ユニフォームの提案

学年会費入金の報告25/ユニフォームスタイルの提案

学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月24日 糸田町から1名の振込(2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 547038総閲覧数:
PAGE TOP ↑