半夏生(はんげしょう)
昨夜は夕方から晴れて、さわやかな夜風がここちよく
月明かりがきれいだったので、田川市の石炭記念公園をちょっとうろついてみました。
手持ちの撮影ではブレブレ(><)
三脚持ってくればよかったと後悔。
暦の上で本日7月2日は、半夏生(はんげしょう)。
夏至から数えて11日めを半夏生といいます。
「半夏生ず」半夏という植物が生えるということから、
この時期を「半夏生」と呼ぶようになったということです。
梅雨の末期、7月初旬ごろから開花するドクダミ科の植物である半夏生は、
湿地に自生する多年生の薬草です。
別名「半化粧」の名が表しているように、
夏至を過ぎたころから緑色の葉の一部が白くなり、
まるでおしろいを塗り残したかのように見えます。
緑の葉が白くなるのは、虫媒花(虫によって受粉する花)であることから、
虫を誘うために、白く目立つように進化したのではないかということです。
面白いことに、花が咲き終わった夏の盛りには、
おしろいを落としてしまうように、
緑の素顔に戻るそうです。
半夏生の今の時期、
気象状況も不安定で大雨や豪雨となりやすく、
急激な気温の上昇があったりと、熱中症にもなりやすいそうです。
36回生のみなさんも、体調管理には十分に気を付けて
この梅雨を乗り切りましょう。
関連記事
-
-
ふるさと田川に思いを寄せて
先日の西日本新聞夕刊の記事を読んでいて、ちょっと驚いたことがありました。 ふるさと納税者へのお礼に
-
-
gakuyou36 同窓会 in summer
平成26年8月16日(土)午後5時から後藤寺のジャムライフにおいて、 gakuyou36 同窓会
-
-
明日の記念誌袋詰め作業と追加の草刈り作業についてのお知らせ
________________ 記念誌袋詰め作業 10月15日13時~岳陽会館 ____
-
-
バンド同窓会⑥~gakuyou36 同窓会 in summer 2015
36回生のみなさん、大変長らくお待たせしました。 8月14日に、田川市のJ
-
-
学年会費入金の報告22/第3回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月17日 千葉県から1名の振込(2
-
-
高校野球福岡県大会~飯塚高校対東海大五高校
本日、小郡市野球場で10時試合開始の、 &nb
-
-
後藤寺商店街夜市~田川地域情報
昨日、役員で集まって作業したあと、 まこちゃん、トヨちゃんと一緒に飲んで暑気払
-
-
36回生ユニフォームサンプル試着/丸山公園の桜(7)~田川地域情報
ユニフォームサンプル ユニフォームスタイル投票結果で1位になったポロシャツですが、 村上
- PREV
- 田川高校奨学会募金/玉嶋先生からのご恩
- NEXT
- 高校野球福岡大会~田川高校