添田町中元寺のホタル⑤~KAJITANIレポート(№11)
公開日:
:
KAJITANIレポート, お知らせ(新着情報), 田川地域情報 ホタル, 中元寺, 添田, 田川, 田川地域情報
KAJITANI君から、本日もホタル情報を掲示板にいただきましたので、
本サイトにも転載してご紹介します。
中元寺地区ホタル状況報告(№5 6月10日) 投稿者:KAJITANI
中元寺地区ホタル状況報告(№5)
昨日6月10日(水)の中元寺地区のホタル状況報告です。この日は、雨もなく晴れ間も多かったので、20時に行ってみたところ
ホタルは出ていました、状況は9日とあまり変わりませんでした。この場所のホタルの時間帯は、20時15分頃から30分頃のように感じます。
この日は、別所河内地区には行きませんでした。
今日の朝は、雨となっています。
KAJITANI君、連日の取材、お疲れ様です。
タイムリーなホタルについての記事が、
今朝の西日本新聞朝刊に掲載されていましたね。
少しご紹介しますと、
筑豊地域のホタルでは、ゲンジボタルとヘイケボタルだけが幼虫期を水中で過ごす水生のホタルで、
この2種類より、数も種類も断然多い殆どのホタルが陸生のホタル(例えばヒメボタルなど)だそうです。
ゲンジボタルは、きれいな川辺に、
ヘイケボタルは、田んぼなどの湿地に、
「森のホタル」とも呼ばれるヒメボタルは、森に生息しています。
「ホタル=きれいな水」は、ほとんどのホタルにはあてはまらないということです。
このうち、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルの3種類だけが、「成虫のときにしっかりと光る」、
他のホタルはすべて、さなぎまでは光るが、「成虫になると非常に弱く光る」らしいですから、
私たちが頭に思い描く、光っているホタルの乱舞は、
数が少ないゲンジボタル・ヘイケボタル、そして森の中のヒメボタルだけで、
きれいな中元寺川で舞飛ぶホタルはもちろん、
ゲンジボタルということになりますね。
今日はあいにくの雨模様。
しかし恵みの雨です、
KAJITANI君も今夜はゆっくりされては?^^
関連記事
-
-
高校野球福岡県大会~飯塚高校対東海大五高校
本日、小郡市野球場で10時試合開始の、 &nb
-
-
学年会費入金の報告41/スカイネット
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 5月29日 田川
-
-
田川市防災行政無線放送~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
学年会費入金の報告66
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑬総会当日本番~Part4
やっと今日で、田川高校の記念講堂で行われた、総会・懇
-
-
第12回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
________________ 次回実行委員会1月23日(土) _____________
-
-
バンド同窓会③~gakuyou36 同窓会 in summer 2015/今日は幹事総会
________________ ★本日の実行委員会は中止★ _______________
-
-
第21回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
第15回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
総会への協力のお願い
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
- PREV
- 福岡岳陽会総会・二次会のご案内
- NEXT
- 第7回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内