認知症~ファイブ・コグ検査
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 四方山, 田川地域情報 ファイブ・コグ検査, 田川地域情報, 若年性アルツハイマー, 認知症
「ほら、あの映画で、なんとかっち有名なセリフの、あの俳優がおるやん」
ぜんぜん、わかりませんよね^^;
覚えているはずなのに、名前が出てこない
これはもしかして私、認知症・・・!?
まさか~
まだ50にもなってないのに、ありえんやろーと
ありがたくも打ち消してくれそうな、
同じトシの36回生のみなさん、
有り得るそうです。(><)
認知症というと、高齢者の病気というイメージで、
高齢になってからの発症率が高いのも確かですが、
40代、50代でも発症する若年性アルツハイマー型認知症があります。
以前、新聞に掲載されていましたが、
川崎町にある古川病院の丸本朋稔医師が、中心となって筑豊地区で実施している、
認知症テスト「ファイブ・コグ検査」が、
簡単な筆記形式で費用も1000円と利用しやすいためか、申し込みが集中しているとのことです。
軽度のうちに早期発見し、治療をすれば認知症の発症を防げる場合もあるそうです。
次回の検査は、3月28日にたがわ情報センターで実施を予定されています。
受けてみる価値ありますね。
Forget-me-not 花言葉は私を忘れないで。
しかし、
忘れてしまいたいことも、忘れてしまうなら
認知症も悪くないかなー( ̄▽ ̄)
関連記事
-
-
口永良部島、新岳の噴火
昨日5月29日、鹿児島県・口永良部島の新岳が噴火し、 全島避難が伝えられていま
-
-
36回生のみなさん、お願いします。
36回生のみなさん、お願いやき、 読んでください。 総会
-
-
上野焼のメダカ鉢~田川地域情報
昨日7月29日、 やっと九州北部が梅雨明けをしました。
-
-
学年会費入金の報告17/スローガン投票・今日まで
また、学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月4日 奈良県から1名の振込
-
-
昨年度の総会準備の様子
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
後藤寺商店街夜市~田川地域情報
昨日、役員で集まって作業したあと、 まこちゃん、トヨちゃんと一緒に飲んで暑気払
-
-
5月23日の実行委員会と懇親会~再度のご案内
今週の土曜日(5月23日)開催の、 第6回実行委員会と懇親会が近づいてきました。 詳細はこち
-
-
26年度北九州岳陽同窓会・幹事会(2014年11月15日)
過去記事となりますが、 2014年11月15日に、北九州の赤坂海岸 海の見える癒しの館(PJワイン
-
-
明日は第10回実行委員会です。
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
東京岳陽会総会が終了!プレ報告①
東京岳陽会総会が、盛会裏に終了しました。 福岡から上京していた私たちも、無事に
- PREV
- 卒業
- NEXT
- 第4回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内