当番期36回生と52回生みなさんへのご案内~総会について
公開日:
:
28年度岳陽同窓会総会, お知らせ(新着情報), 同窓会活動
今週の土曜日の総会まで、残りわずかとなりました。
当番期36回生と52回生みなさんに、
10月21日の準備、22日の総会懇親会と打上、23日の片付け、それぞれについての注意事項や役割分担などを改めてご案内します。
10月21日・準備
タイムスケジュール
◆13時 田川高校に集合
◆13時~17時 会場設営
◆17時~19時 記念講堂でリハーサル(旗手行進/重村、崎原、伊藤、豊福、52回生大井)
注意事項
★21日は、車で田川高校内に乗り入れ可能です。校内の所定の駐車場に駐車してください。
★学校では授業が行われているため、校内ではお静かにお願いします。
★テント設営や椅子拭き作業があるため、汚れてもいい服装でお願いします。(※軍手はこちらで用意します。ユニフォームは着用しません)
★19時に終了予定ですが、繰り下がることもあります。
★前日AZ宿泊希望を申告し21日に宿泊した方へは、22日に3000円を助成します。(※AZのホテル代は4800円+消費税で、5184円です。)
10月22日・総会懇親会
タイムスケジュール
◆8時30分 田川高校に集合
◆8時30分~9時 記念講堂ホール内で全体ミーティング
◆9時~9時30分 班ミーティング
◆9時30分~14時 準備・昼食(※担当班ごとに役割が異なります)
◆14時~17時 総会懇親会(※担当班ごとに役割が異なります)
◆17時~18時30分 片付け
注意事項
★ユニフォームを持っている方は、必ず忘れずに持参してください。
★ユニフォームの下に着用するシャツなどの服と、ズボンやスカート(ボトム)の規定は設けておりませんが、おもてなしを行う当番期スタッフとしてふさわしい服装でお願いします。(※駐車場など屋外担当スタッフ以外は、ユニフォームの上に、上着などの着用はできません。ユニフォームの下にシャツなどを着用してください。下に着るシャツは長袖もOKです。)
★総会当日、記念講堂のホールは靴のまま入れます。スリッパの用意は不要です。(※田川高校の校舎内は土足禁止です。高校玄関にスリッパが用意されています。)
★車は鎮西公園に駐車してください。(※鎮西公園は8時から駐車可能です。8時前は施錠されているのでご注意ください。)
★8時過ぎから記念講堂入口ロビーにて、36回生・52回生それぞれのスタッフ受付を行います。受付時に、名札・昼食の食券・担当マニュアルを渡し、更衣室兼荷物保管場所(男子;1Fカウンセラー室、女子;2F会議室)を伝えます。
★8時30分から記念講堂ホールでスタッフ全体ミーティングを開始します。受付後、8時30分までに記念講堂ホール内に入っておいてください。ミーティングの時に、ユニフォームの無い方へユニフォームの配布を行います。
★遅れて参加する方は、記念講堂前テント内の総合受付で対応します。
★総会懇親会でスタッフは食事や飲酒はできません。当番期として、おもてなしに専念してください。
★スタッフの昼食は、田川高校の食堂で用意してもらいます。配布する食券をご利用ください。担当班ごとに時間を見計らって、各自総会開始前に済ませてください。
★スタッフの飲み物は、お茶とポカリスエット等のスポーツ飲料をこちらで準備します。
役割分担
下記役割分担表で、各自所属班を確認してください。
(★印はグループリーダー)
◆班長
○ステージ運営班;野北英之
○ホールおもてなし班;豊福正裕、二場正義
○受付・奨学会募金班;熊谷紀彦、梶谷敏博
○屋外設営・駐車場・誘導班;西田道憲、嶋津康彦
○送迎班;山本尊浩
○撮影班;吉松清美
◆各班の主な業務
○ステージ運営班
総会、懇親会の進行、音響、照明等
○ホールおもてなし班
記念講堂内の会場設営・片づけ、記念講堂内の誘導、懇親会の接客おもてなし
○受付・奨学会募金班
来賓の受付及び湯茶接待、一般来場者の受付、奨学会募金活動、救護業務
○屋外設営・駐車場・誘導班
屋外のテント等の設営・撤収、駐車場管理、屋外での車両等の誘導
○送迎班
後藤寺・伊田から田川高校までの送迎、鎮西公園から田川高校までの送迎
○撮影班
前日準備・総会当日・打上・片付けの記録として、スタッフの動画と写真を撮影する
※詳細は、班ミーティングで説明します。
10月22日・36回生打上
タイムスケジュール
◆片付け終了後、打上会場の赤村・源じいの森へ移動
◆19時~21時30分 源じいの森・多目的ホールで打上
◆21時30分 源じいの森で待機中のバスが発車(源じい→伊田駅→後藤寺バスセンター)
注意事項
★田川高校から源じいの森行きのバスを用意しています。
★自家用車で行く場合、源じいの森の本館前、キャンプ場前の駐車場をご利用ください。
★懇親会費は無料です。(実行委員会で負担します。)
★源じい宿泊希望を申告して宿泊した方は、3000円の負担をお願いします。(23日に徴収します。)
★打上終了後は、伊田駅経由後藤寺バスセンター行きのバスを用意しています。
★飲酒運転は絶対にしないでください。
★源じいの森での入浴時間は、
源じいの森温泉:22時まで(受付21時まで)
本館:24時まで(2~3人ずつしか入れません)
★源じいの森に宿泊する方の、翌23日の朝食は付いています。
10月23日・片付け
タイムスケジュール
◆9時 田川高校に集合
◆9時~12時 講堂内、講堂周辺、事務局倉庫等の片付け
注意事項
★23日は、車で田川高校内に乗り入れ可能です。校内の所定の駐車場に駐車してください。
★片付け作業のため、汚れてもいい服装でお願いします。
不明な点がありましたら、連絡をお願いします。
・メールならこちらへ→message@tagawa36.com
・FBページへのコメントならこちらへ→田川高校36回生岳陽同窓会FBページ
・掲示板への投稿ならこちらへ→田川高校36回生交流広場
・FBグループでも受け付けています。
関連記事
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2
総会打上Part1に続いて、 総会の報告⑮打上@源
-
-
東京岳陽会総会が終了!プレ報告①
東京岳陽会総会が、盛会裏に終了しました。 福岡から上京していた私たちも、無事に
-
-
学年会費入金の報告75
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
第13回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会1月23日(土) _____________
-
-
第93回東京岳陽会総会について~参加応援メンバー確認
6月20日開催の東京岳陽会総会に 福岡と他地域から参加する応援メンバーについての確認です。
-
-
岳陽同窓会幹事総会について
8月22日に開催が予定されている、 岳陽同窓会幹事総会について、ご連絡をします
-
-
学年会費入金の報告61/第2回岳陽会ゴルフ大会のご案内
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
高校野球福岡大会~田川高校
いよいよ夏の甲子園を目指して、 高校野球、福岡大会が明日開幕します。
-
-
3.11を忘れない。
2011年3月11日から丸4年。 ここのところ、新聞でも東日本大震災に関する記事の量が増えてき
-
-
恐るべしAmazon。
Amazon、すごいですね。 ⇒アマゾンも動画配信サービス=9月から会員向
- PREV
- 明日の記念誌袋詰め作業と追加の草刈り作業についてのお知らせ
- NEXT
- 昨年度の総会準備の様子