当番期36回生と52回生みなさんへのご案内~総会について

今週の土曜日の総会まで、残りわずかとなりました。

当番期36回生と52回生みなさんに、
10月21日の準備、22日の総会懇親会と打上、23日の片付け、それぞれについての注意事項や役割分担などを改めてご案内します。

 

10月21日・準備

タイムスケジュール

◆13時 田川高校に集合
◆13時~17時 会場設営
◆17時~19時 記念講堂でリハーサル(旗手行進/重村、崎原、伊藤、豊福、52回生大井)

注意事項

★21日は、車で田川高校内に乗り入れ可能です。校内の所定の駐車場に駐車してください。

%e7%94%b0%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%9c%b0%e5%9b%b3

★学校では授業が行われているため、校内ではお静かにお願いします。

★テント設営や椅子拭き作業があるため、汚れてもいい服装でお願いします。(※軍手はこちらで用意します。ユニフォームは着用しません)

★19時に終了予定ですが、繰り下がることもあります。

★前日AZ宿泊希望を申告し21日に宿泊した方へは、22日に3000円を助成します。(※AZのホテル代は4800円+消費税で、5184円です。)

 

10月22日・総会懇親会

タイムスケジュール

◆8時30分 田川高校に集合
◆8時30分~9時 記念講堂ホール内で全体ミーティング
◆9時~9時30分 班ミーティング
◆9時30分~14時 準備・昼食(※担当班ごとに役割が異なります)
◆14時~17時 総会懇親会(※担当班ごとに役割が異なります)
◆17時~18時30分 片付け

注意事項

ユニフォームを持っている方は、必ず忘れずに持参してください。

★ユニフォームの下に着用するシャツなどの服と、ズボンやスカート(ボトム)の規定は設けておりませんが、おもてなしを行う当番期スタッフとしてふさわしい服装でお願いします。(※駐車場など屋外担当スタッフ以外は、ユニフォームの上に、上着などの着用はできません。ユニフォームの下にシャツなどを着用してください。下に着るシャツは長袖もOKです。)

★総会当日、記念講堂のホールは靴のまま入れます。スリッパの用意は不要です。(※田川高校の校舎内は土足禁止です。高校玄関にスリッパが用意されています。)

★車は鎮西公園に駐車してください。(※鎮西公園は8時から駐車可能です。8時前は施錠されているのでご注意ください。)

★8時過ぎから記念講堂入口ロビーにて、36回生・52回生それぞれのスタッフ受付を行います。受付時に、名札・昼食の食券・担当マニュアルを渡し、更衣室兼荷物保管場所(男子;1Fカウンセラー室、女子;2F会議室)を伝えます。

★8時30分から記念講堂ホールでスタッフ全体ミーティングを開始します。受付後、8時30分までに記念講堂ホール内に入っておいてください。ミーティングの時に、ユニフォームの無い方へユニフォームの配布を行います。

★遅れて参加する方は、記念講堂前テント内の総合受付で対応します。

★総会懇親会でスタッフは食事や飲酒はできません。当番期として、おもてなしに専念してください。

★スタッフの昼食は、田川高校の食堂で用意してもらいます。配布する食券をご利用ください。担当班ごとに時間を見計らって、各自総会開始前に済ませてください。

★スタッフの飲み物は、お茶とポカリスエット等のスポーツ飲料をこちらで準備します。

 

役割分担

下記役割分担表で、各自所属班を確認してください。
(★印はグループリーダー)

%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%bd%b9%e5%89%b2%e5%88%86%e6%8b%85%e8%a1%a8

スタッフ役割分担表

◆班長
○ステージ運営班;野北英之
○ホールおもてなし班;豊福正裕、二場正義
○受付・奨学会募金班;熊谷紀彦、梶谷敏博
○屋外設営・駐車場・誘導班;西田道憲、嶋津康彦
○送迎班;山本尊浩
○撮影班;吉松清美

◆各班の主な業務
○ステージ運営班
総会、懇親会の進行、音響、照明等

○ホールおもてなし班
記念講堂内の会場設営・片づけ、記念講堂内の誘導、懇親会の接客おもてなし

○受付・奨学会募金班
来賓の受付及び湯茶接待、一般来場者の受付、奨学会募金活動、救護業務

○屋外設営・駐車場・誘導班
屋外のテント等の設営・撤収、駐車場管理、屋外での車両等の誘導

○送迎班
後藤寺・伊田から田川高校までの送迎、鎮西公園から田川高校までの送迎

○撮影班
前日準備・総会当日・打上・片付けの記録として、スタッフの動画と写真を撮影する

※詳細は、班ミーティングで説明します。

 

記念講堂ホール内スタッフの配置(撮影班・中山君提供資料)

記念講堂ホール内スタッフの配置(撮影班・中山君提供資料)

 

%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e9%85%8d%e7%bd%ae%e5%9b%b3%e3%83%bb%e5%8f%97%e4%bb%98

受付周辺・スタッフの配置(撮影班・中山君提供資料)

 

%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e9%85%8d%e7%bd%ae%e5%9b%b3%e3%83%bb%e8%aa%98%e5%b0%8e%e9%80%81%e8%bf%8e

誘導・送迎 スタッフの配置(撮影班・中山君提供資料)

 

10月22日・36回生打上

タイムスケジュール

◆片付け終了後、打上会場の赤村・源じいの森へ移動
◆19時~21時30分 源じいの森・多目的ホールで打上
◆21時30分 源じいの森で待機中のバスが発車(源じい→伊田駅→後藤寺バスセンター)

注意事項

★田川高校から源じいの森行きのバスを用意しています。

★自家用車で行く場合、源じいの森の本館前、キャンプ場前の駐車場をご利用ください。

★懇親会費は無料です。(実行委員会で負担します。)

★源じい宿泊希望を申告して宿泊した方は、3000円の負担をお願いします。(23日に徴収します。)

★打上終了後は、伊田駅経由後藤寺バスセンター行きのバスを用意しています。

★飲酒運転は絶対にしないでください。

★源じいの森での入浴時間は、
源じいの森温泉:22時まで(受付21時まで)
本館:24時まで(2~3人ずつしか入れません)

★源じいの森に宿泊する方の、翌23日の朝食は付いています。

 

10月23日・片付け

タイムスケジュール

◆9時 田川高校に集合
◆9時~12時 講堂内、講堂周辺、事務局倉庫等の片付け

注意事項

★23日は、車で田川高校内に乗り入れ可能です。校内の所定の駐車場に駐車してください。

★片付け作業のため、汚れてもいい服装でお願いします。

 

不明な点がありましたら、連絡をお願いします。

・メールならこちらへ→message@tagawa36.com
・FBページへのコメントならこちらへ→田川高校36回生岳陽同窓会FBページ
・掲示板への投稿ならこちらへ→田川高校36回生交流広場
・FBグループでも受け付けています。

 

関連記事

1

上田清次郎氏・田川地域情報~KAJITANIレポート(№15)

________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催

記事を読む

あじさい 田川市 伊田

やっぱり梅雨入り~九州北部

  昨夜は強い雨が降った田川ですが、 予想通り、九州北部が梅雨入りしたようです。

記事を読む

ゴルフコンペ 岳陽同窓会

学年会費入金の報告61/第2回岳陽会ゴルフ大会のご案内

_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________

記事を読む

小林清親-衣川 ホタル

添田町中元寺のホタル⑤~KAJITANIレポート(№11)

  KAJITANI君から、本日もホタル情報を掲示板にいただきましたので、 本サイ

記事を読む

東京岳陽会 36j回生幹事

東京岳陽会総会が終了!プレ報告①

  東京岳陽会総会が、盛会裏に終了しました。 福岡から上京していた私たちも、無事に

記事を読む

花粉症

花粉症

風はまだ冷たいけれど、 明るい陽射しに春の訪れを感じます。 ・・・となると、心配になるのが花

記事を読む

関西岳陽会総会-5

27年度関西岳陽同窓会 総会・懇親会・二次会

_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________

記事を読む

福岡岳陽同窓会 35回生

岳陽同窓会行事予定(平成27年度)

  先日の岳陽同窓会入会式に参列した際にいただいた、 27年度岳陽同窓会スケジュー

記事を読む

東京岳陽会報 懇親会風景

東京岳陽会報

  牧さんから、第109号の東京岳陽会報が届きました。 牧さん、ありがとう!

記事を読む

image6

学年会費入金の報告38/玉子パンと参勤交代。

学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 4月22日 石川県から1名の振込

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 545343総閲覧数:
PAGE TOP ↑