平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑯
公開日:
:
28年度岳陽同窓会総会, お知らせ(新着情報), 同窓会活動, 岳陽同窓会情報
________________
次回実行委員会9月11日(日)
10時から・田川市民会館
________________
総会参加者が目標の100人を超え、現在114人まで増えました‼
たくさんの同級生のご協力で、10月の総会運営の段取りを滞りなく進めることができます。
10月22日の総会まで2か月を切った今、
記念誌の編集や広告確認作業、総会までの準備に担当の役員はみな頑張っています。
9月11日に開催予定の実行委員会を含め、大詰めとなった総会運営についての大事な打ち合わせができる貴重な会議は、あと数回しかありません。
たくさんの同級生みなさんのご参加をよろしくお願いします。
それでは、総会参加者の報告をします。
<表の見方>
【ユニ】ユニフォームを持っている場合は「〇」、持っていない場合は「■」
【準備】前日21日の準備への参加協力
【az泊】前日21日、ホテルAZへの宿泊
【総会】当日22日の総会への参加協力
【打上】当日22日総会後、源じいの森での慰労会打上げへの参加
参加のみは「〇」、参加でジャンボタクシー利用者は「●」、参加でジャンボタクシー役も兼ねる(自家用車で同乗OK)は「★」
【源泊】当日22日打上げ後に、源じいの森への宿泊
【片付】翌日23日、田川高校での片付けへの参加協力
| 人数 | 名前 | ユニ | 準備 | az泊 | 総会 | 打上 | 源泊 | 片付 |
| 114 | 中條直美 | ■ | × | × | 〇 | ★ | × | × |
| 113 | 梅野俊幸 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 112 | 浦野晴代 | ■ | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 111 | 岩川浩二 | ■ | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 110 | 楠貴子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
| 109 | 佐藤栄一 | ■ | × | × | 〇 | × | × | × |
| 108 | 金子修二 | ■ | × | × | 〇 | × | × | × |
| 107 | 高田晴美 | ■ | × | × | 〇 | × | × | × |
| 106 | 三好兼治 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 105 | 中田小百合 | ■ | × | × | 〇 | × | × | × |
| 104 | 中村三穂 | ■ | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 103 | 岡村千佳子 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 102 | 若本晃一 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ | × | × |
| 101 | 岡村美和 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 100 | 山下美幸 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 99 | 久原恵美 | 〇 | △ | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 98 | 早川誠 | ■ | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 97 | 豊福成史 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 96 | 金子真弓 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 95 | 油利久美 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 94 | 油利正広 | ■ | 〇 | × | 〇 | ● | × | × |
| 93 | 高村亮一郎 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 92 | 田中法子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 91 | 渡辺美幸 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 90 | 毛利美保 | 〇 | △ | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 89 | 崎原敏幸 | 〇 | △ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 88 | 伊駒暢祐 | 〇 | △ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 87 | 押川裕子 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 86 | 添谷美穂 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ★ | 〇 | 〇 |
| 85 | 神崎悦子 | 〇 | △ | × | 〇 | 〇 | △ | △ |
| 84 | 長谷川洋子 | 〇 | × | × | × | △ | △ | 〇 |
| 83 | 三好丈久 | 〇 | × | × | △ | × | × | × |
| 82 | 宇田善文 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 81 | 藤田倫子 | ■ | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 80 | 村上郁子 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 79 | 原田英明 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 78 | 小林英文 | ■ | △ | × | 〇 | 〇 | △ | △ |
| 77 | 内田幸枝 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 76 | 松永弘之 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 75 | 岩戸眞弓 | ■ | × | × | 〇 | △ | × | × |
| 74 | 竹野直美 | ■ | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
| 73 | 井手上登志 | ■ | × | × | 〇 | △ | × | × |
| 72 | 坪根浩 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 71 | 藤本尚子 | ■ | × | × | 〇 | ★ | × | 〇 |
| 70 | 市村好恵 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 69 | 大塚真貴 | ■ | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 68 | 中寺英二 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 67 | 前川和子 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 66 | 井上洋 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 65 | 山本尊浩 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 64 | 牧貴子 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 63 | 三井厚恵 | ■ | 〇 | × | 〇 | ● | × | × |
| 62 | 池辺栄一 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 61 | 田中貴美 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 60 | 藤好保賜 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 59 | 堀真美子 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 58 | 西田道憲 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ★ | × | 〇 |
| 57 | 大間和浩 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 56 | 小野山敏郎 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 55 | 中村明美 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 54 | 香田真弓 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 53 | 鈴木恵子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 52 | 成瀬岳人 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 51 | 和田恵美 | 〇 | × | × | 〇 | ★ | × | 〇 |
| 50 | 中村恵美子 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 49 | 冨村陽子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | × |
| 48 | 奥永多由美 | ■ | × | × | 〇 | △ | × | × |
| 47 | 古賀直子 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 46 | 白石暢彦 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 45 | 本間清隆 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 44 | 野北寛太 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 43 | 星野義春 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 42 | 水崎和彦 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 41 | 山倉喜代子 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 40 | 堀内めぐみ | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 39 | 中原広美 | ■ | × | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 38 | 熊谷紀彦 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 37 | 近藤真紀 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 36 | 中山典子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 35 | 野北英之 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | × | 〇 |
| 34 | 白木智恵美 | 〇 | × | × | 〇 | ★ | × | 〇 |
| 33 | 小澤浩史 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 32 | 垂水伸之 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 31 | 松本由美 | 〇 | × | × | 〇 | ● | × | × |
| 30 | 永野千草 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 29 | 林修司 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 28 | 金森正浩 | ■ | × | × | 〇 | ★ | × | × |
| 27 | 村上享子 | 〇 | × | × | 〇 | ★ | × | × |
| 26 | 久留道 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 25 | 冨士本久美 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | × |
| 24 | 長尾美佳子 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ● | × | 〇 |
| 23 | 吉原美紀 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 22 | 奥田哲也 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 21 | 大宮耕治 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
| 20 | 井上修一 | ■ | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 19 | 森田満 | ■ | × | × | 〇 | × | × | × |
| 18 | 平畑久爾子 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × |
| 17 | 永田雅士 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 16 | 中山勝美 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 15 | 平川宏美 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 14 | 太田洋哉 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × |
| 13 | 原真由美 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 12 | 原俊史 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 11 | 小西圭一 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 10 | 上田尊之 | ■ | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 9 | 中山教浩 | ■ | × | × | 〇 | ★ | × | × |
| 8 | 嶋津康彦 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ★ | × | 〇 |
| 7 | 吉松清美 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 6 | 二場正義 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 5 | 梶谷敏博 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 4 | 豊福正裕 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 3 | 村上誠 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 2 | 森元修二 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 1 | 重村尚基 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
目標の100人を超えましたが、
まだまだたくさんの同級生みなさんからのご協力をお待ちしています。
参加のご連絡は、上記の出欠連絡を参照のうえで、
①前日準備
②前日宿泊
③当日準備
④総会本番
⑤反省会
⑥当日宿泊
⑦翌日片付
■ユニフォームが無い方はサイズの連絡を。
●源じいの反省会(打上)の後、源じいからJR田川伊田駅またはJR田川後藤寺駅までのジャンボタクシーを手配する予定です。ジャンボタクシー利用希望の方は連絡をお願いします。
★ジャンボタクシー役(自家用車で同乗OK)を引き受けてくれる同級生の方も連絡をお待ちしていますm(_ _)m
※総会当日、自家用車で来校しない同級生の、打上げ・源じいの森までの交通手段は、送迎終了後の西鉄バスを利用する予定になっていますが、西鉄バスの定員を超える場合は、自家用車で来校した同級生の車に同乗をお願いするかもしれませんので、みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
それぞれについて、参加あるいは不参加等をご連絡ください。
最終的な出欠連絡や変更連絡は、7月30日としていましたが、それ以降の参加連絡も大歓迎です。よろしくお願いします。
・メールならこちらへ→message@tagawa36.com
・FBページへのコメントならこちらへ→田川高校36回生岳陽同窓会FBページ
・掲示板への投稿ならこちらへ→田川高校36回生交流広場
・FBグループ(gakuyou36)へのコメントでも受け付けています。
・知り合いの同級生に直接メッセージや電話連絡がありましたら、その旨伝えて下さい。
※総会参加への協力をお願いする内容の文書については、連絡がとりにくい一部の同級生のみに郵送しておりますが、
実行委員会に参加してくれている同級生や、FBグループのgakuyou36でお知らせ投稿を見てもらえるメンバーのみなさん、電話やメール、メッセージなどで連絡が取れる同級生には、経費削減のため、郵送をしておりませんのでご了承ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
関連記事
-
-
田川高校一年生の宿泊体験学習~英彦山青年の家
田川高校では、 本日4月29日から5月1日までの3日間、 英彦山青年の家で、
-
-
学年会費入金の報告10/先輩方のスローガンとキャッチフレーズ
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 1月24日 北九州市から1名の振込(
-
-
36回生の皆さん、明けましておめでとうございます。
明けまして、おめでとうございます。 旧年中は、36回生の同窓会活動にご協力いただきまして、
-
-
田川高校岳陽同窓会ゴルフコンペ①
昨日5月19日(火曜日)に、 田川郡川崎町の福岡フ
-
-
合馬茶屋の筍づくしを食べた!
昨日ご紹介した、河内藤園の帰りに、 全国的にも有名な合馬のたけのこを贅沢に使った、筍料理を食べてき
-
-
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入
本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の贈呈と、岳陽本部へ納めるお金の
-
-
くさびの塔追悼式/田川高校へ記念品贈呈
________________ 準備前日21日・13時集合 総会当日22日・8時30分集合
-
-
明日は実行委員会です。
________________ 次回実行委員会4月23日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
鈴木ナオミさんのライブ~頑張れ熊本!チャリティーツアー
進路講演会の講師を務めてくださった、鈴木ナオミさんの
-
-
田川高校公式サイトのご紹介
仕事納めで年末年始の休暇に入り、 本日12月28日(日曜日)はお休みの方も多いかと思います。


