28年度岳陽同窓会幹事総会・懇親会の報告
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 同窓会活動, 岳陽同窓会情報
________________
次回実行委員会9月11日(日)
10時から・田川市民会館
________________
昨日8月20日午後3時から、
田川市のザ・ブリティッシュヒルズで開催された、
28年度岳陽同窓会幹事総会の報告をします。
参加者は36回生11名と52回生6名、全部で18名です。
【36回生】
1森元修二
2重村尚基
3豊福正裕
4梶谷敏博
5伊駒暢祐
6熊谷紀彦
7二場正義
8押川裕子
9吉松清美
10山本尊浩(総会のみ)
11久留道(総会のみ)
12崎原敏幸(総会のみ)
【52回生】
1満倉圭
2中野弦己
3仲山智美
4永野裕子
5田中菜美
6長野智子(総会のみ)
準備と受付
幹事総会開始前に受付を設けて、
10月の総会用チケット販売を行います。
52回生みなさんの協力もあって、
スムーズにチケットの販売を行うことができました。
幹事総会
次第に沿って、総会が進められます。
次第の9番、28年度総会当番期36回と52回による登壇挨拶と、総会実施計画の説明が始まります。
のぼり旗を持って、36回生と52回生が入場。
まずは、重村実行委員長の挨拶です。
高校36回実行委員長の重村でございます。
今年度当番幹事を務めさせていただき、大変光栄でございます。
総会までいよいよ2か月あまりとなりまして、まさに身が引き締まる思いでございます。
これまで、お越しいただいた方に楽しんでいただける総会を目指し、数々の検討を重ねてまいりました。
どういうものをお見せし、見えない部分ではどういう配慮が必要なのか、そういった検討は総会終了まで重ねてまいりたいと思います。
あと2か月となりまして、いよいよ我々もこれからピッチを上げてまいりたいと思います。
たまに、当番幹事が二度あればと思うことがあります。
そういたしますと、一度目の教訓を生かしまして、二度目はきっとうまくいくだろうと思います。
しかし残念ながら、当番幹事は一度しかございません。
一度でみなさまにご満足いただき、また、我々も悔いを残さない総会にしてまいりたいと思います。
これからさらにピッチを上げ、36回生52回生一丸となって総会に邁進してまいりたいと思います。
最後になりましたが、この総会に際しまして、多くの同窓生みなさまから、広告・立て看板等のご協力をいただきましたこと、また、大変心強い助言等をいただきまして、我々は大変感謝しております。
10月22日は我々36回生・52回生にとりまして、念願の総会でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
続いて、52回生満倉代表幹事のあいさつです。
こんにちは。本年度副当番を務めさせていただきます、52回生代表幹事の満倉圭といいます。
いつも36回の先輩方に迷惑ばかりかけて、力無い自分たちですが、当日は36回生の先輩方をお手本に、来ていただいたみなさまに田川高校への愛を、より一層深めていただけるよう、努力してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
その後、伊藤代表幹事から総会の実施計画についての説明がありました。
高校36回代表幹事の伊藤でございます。
ただいまより平成28年度岳陽同窓会総会の実施計画書について説明をいたします。
実施計画書の説明については、下記に添付の実施計画書をご参照ください。
※交通機関の送迎バス運行で、9月末に閉鎖が決まっている後藤寺バスターミナルを発着としている点についての質問があり、
総会当日10月22日は岳陽同窓会が貸し切りで後藤寺バスターミナルを利用可能な許可を得ているという説明がありました。
担当者が誘導をして、事故無く安全に、十分な注意と配慮で送迎を行うようにします。
総会当日は、ご来場いただいた方に喜んでいただける同窓会にするべく、36回生・52回生ともに頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
次は、来年当番期37回生みなさんのごあいさつです。
来年は、田川高校創立100周年の記念行事も控えており、37回生・53回生のみなさんは当番期としても大変だと思いますが、がんばってください。
懇親会
総会終了後は、懇親会の開始です。
参加された岳陽同窓会のみなさんとの和やかな懇親会も終盤に近づき、
最後は、当番期36回生・52回生と、次期当番期の37回生が壇上に上がって、
全員で田川健児の歌を歌いました。
締めくくりは、吉田先生の音頭で万歳三唱。
二次会
総会と懇親会終了後は、後藤寺のJamLifeに移動して36回生と52回生の二次会がありました。
さすが52回生も同席では、代表幹事の問題行動も見られず、ほっとしましたが(笑)このあとはわかりませんww
昨年の幹事総会では、35回生先輩方が発表された総会実施計画をお聴きしても、まるで他人事でしたが、
とうとう、本当に私たちが総会をやらなければならないんだという、大きな責任を(今更ながら)感じてびびっています(><)
しかし、幹事総会の準備から協力をしてくれた52回生みなさんと、二次会までいろいろな話をして楽しい時間を共有できたおかげで、同じ当番期という心強い同志の存在を大変心強く思いました。
52回生のみなさん、総会まであと2か月です。
一緒にがんばりましょう。
よろしくお願いします。
関連記事
-
-
27年度総会③2次会の報告
10月24日の岳陽同窓会総会後に開催された、 36回生と52回生の合同2次会(
-
-
東京岳陽会総会への参加者募集
東京岳陽会総会への参加者を募集します。 日時:平成26年6月21日(土) 受付:12時30分
-
-
今日は関西岳陽会総会
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
27年度 福岡岳陽会総会のご案内
26年度 福岡岳陽会総会の様子[/caption] 6月27日に開催の福
-
-
当番期36回生と52回生みなさんへのご案内~総会について
今週の土曜日の総会まで、残りわずかとなりました。 当番期36回生と52回生みなさんに、 10
-
-
田川高校35回生毛利博紀先輩からの贈り物
________________ ★次回実行委員会12月19日★ _____________
-
-
明日は第10回実行委員会です。
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
キスでアレルギー低減
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑪
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
学年会費入金の報告36/田川市丸山公園の桜(11)~田川地域情報
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 4月1日 鹿児島県から1名の振込
- PREV
- バンド同窓会が終わって③汐路
- NEXT
- 平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑯