いじめ。
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 四方山 田川高校, 豆苗
豆苗(とうみょう)をご存じですか?
エンドウ豆の若菜のことで、
カイワレと同じように根付きでスーパーに並んでいます。
切り取ったあとの根の部分を捨てずに、
水を張った容器に浸けておくと、
若芽がまた伸びてきて、再収穫できるのが嬉しい♪
豆苗は、栄養価の高さで話題のスプラウトの一種で、
ポリフェノールなどの抗酸化成分を含み、
アンチエイジングに効く!w(゚o゚)w
ということで、
せっせと水耕栽培に励む吉松です( ̄▽ ̄)
豆苗を窓辺に置いておくと、
陽のあたる方向に曲がるんですよね。
田川高校で、生物を選択科目に選んだ同級生のみなさんは、ご存知ですね→屈光性(以下省略・笑)
豆苗と遊んでいるヒマはないので、
引導を渡すことに決めました。
(-ノ-)/Ω チーン。
関連記事
-
-
添田町中元寺のホタル⑤~KAJITANIレポート(№11)
KAJITANI君から、本日もホタル情報を掲示板にいただきましたので、 本サイ
-
-
平成28年度岳陽同窓会進路講演会Part2
第4部 演奏 前回の進路講演会Part1でご紹介した、 第1部 世界
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑫総会当日本番~Part3
今回は⑫総会当日本番Part3として 記念講堂ホー
-
-
学年会費入金の報告37/山賊鍋・懇親会と実行委員会のお知らせ(予告)
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 4月20日 飯塚市から1名の振込
-
-
こくらdeフリマ・出店当選~36回生バザー
実行委員会でも話をしておりました、 36回生のバザーですが、 7月19日
-
-
岳陽36同窓会 in summerを開催します
今年の1月4日に開催した岳陽36回生の同窓会は、久しぶりの開催ということもあり、大いに盛り上がりまし
-
-
田川高校36回生の同窓会を開催します
平成27年1月2日(金)午後6時より、後藤寺の「じゃがいも」において、 田川高校36回生の同窓会を
-
-
平成26年度岳陽同窓会総会反省会
総会反省会と引継式 平成27年2月14日午後4時から、 田川市のブリティッシュヒルズにお
- PREV
- 東京岳陽会ゴルフコンペ
- NEXT
- 田川高校一年生の宿泊体験学習~英彦山青年の家
Comment
Great ariltce, thank you again for writing.
That’s really thinking out of the box. Thanks!
Now I know who the brainy one is, I’ll keep looking for your posts.
I can’t believe I’ve been going for years without knowing that.
Slam dunkin like Shaquille O’Neal, if he wrote informative articles.
Hey, that’s powerful. Thanks for the news.
There’s nothing like the relief of finding what you’re looking for.
I’m impressed you should think of something like that
Grade A stuff. I’m unquestionably in your debt.
bir logonun iyi sayılması için karmaşık olması gerekmiyor. zor olan, sadelik ile en iyi mesajı verebilmektir. “iyi bir tasarım, eklenecek bir ÅŸey deÄŸil, çıkarılacak bir ÅŸey kalmadığında yapılan tasarımdır.” bir çok büyük firma, logosunda sadeliÄŸe doÄŸru gidiyor. bu yeni tasarımın oldukça modern ve kimlikli bir seçim olduÄŸunu düşünüyorum ÅŸahsen…
Thanks, Linda…..going to be with family for Christmas in SLC. ….it’s weird not having everyone at our house, but it will still be great. I Love to see the Utah mountains, too. In fact, that reminds me that when we were in Santiage, Chili about five years ago (yes, i have been there once with hubby on busuness), I remembered thinking it reminded me a lot of SLC with the beautiful snow capped mountains around it. Maybe they will help David feel more like home.
That’s a smart way of looking at the world.