岳陽同窓会本部との総会に関する打ち合わせ会議の報告

________________

次回実行委員会7月9日(土)
10時から ・ (株)岩本設計
※時間が変更になりました。
________________

6月11日午後3時から、
田川高校の岳陽同窓会本部事務局にて、
10月の総会についての打ち合わせ会議が行われました。

田川高校36回生実行委員会-2

出席者は全部で14名です。

<岳陽同窓会本部役員9名>
1西村会長 2宇佐見幹事長 3博田副会長 4道副会長 5亀川副会長 6八谷(裕)副会長 7八谷(豊)副会長 8小川(貴)副会長 9原田事務局長

<36回生5名>
1伊藤修二 2重村尚基 3梶谷敏博 4崎原敏幸 5吉松清美

 

1 会長挨拶

当番期へのアドバイスと要請について

◆記念誌広告の協賛依頼活動が例年に比べて遅いように感じる。総会には多大な費用がかかるので、早く目処をたてたほうがよい。

◆毎年のことだが、車の出入りで非常に混雑するため、交通の導線を考えて欲しい。例えば農林高校のロータリーを活用するなど、混雑を避ける工夫をお願いしたい。

◆総会終了後、参加者が記念講堂を出てバスに乗る際など、帰るときの見送りを徹底して欲しい。片付けもあるだろうが、参加者の見送りまでが総会である。

 

2 当番期進捗状況

伊藤代表幹事が、下記貼付の総会に関する打ち合せ会資料を配布し説明

総会に関する打ち合わせ会1(本部役員)-2
総会に関する打ち合わせ会1(本部役員)-3
02-総会・懇親会タイムテーブル
総会に関する打ち合わせ会1(本部役員)-4

<本部と当番期のやりとり>

本部:鎮西公園にトイレを設置する場合は、町村会に許可申請しなければならない。
当番期:借用の際に、申請等について尋ねてみる。

本部:後藤寺のバスターミナルが閉鎖となる予定であるが、所有者に話して案内看板(無料~のぼり旗等)は設置してよいとの了承は得ている。
当番期:バスの発着等を含め検討する。

本部:個人ごとの弁当については了承。ただし食中毒があるので持ち帰りは許可できない。
当番期:留意する。

当番期:式次第の中の議長の26回生の方には本部から連絡してもらえるか。
本部:本部から連絡する。来賓は、招待者が本部で決定し、当番期が案内状を送付する。乾杯等をお願いする方は、本部主導となる。

当番期:乾杯は、全員で一斉に乾杯するタイミングが難しい。
本部:乾杯の統一については、例年揃えることが難しいので無理に揃えることはないと考えている。

 

3 広報誌の表紙について

当番期のスローガンを会報に印刷するためのデータが必要。

※吉松情報宣伝委員長が本部にデータを送付する。

 

4 送迎バスの時間表について

バスの最終時刻を13時55分としているが、例年総会開始前は混雑し、総会中に入場する人が多いので、5分から10分程度、全体のバス出発時刻を早めることを検討して欲しいとの要請を受けた。

当番期は、10分早めて調整する方向で検討する。
決定次第本部へ連絡(会報掲載のため、来週までに回答)
※運営委員会(二場)と記念誌編集委員会(嶋津)に連絡。

 

5 来賓について

来賓は、招待者が本部で決定し、当番期が案内状を送付する。

 

6 その他

会場内の雰囲気等を乱す場合については、当番期で対応すること。

 

田川高校36回生実行委員会-3

田川高校36回生実行委員会-4

 

総会実施計画の説明を行い、私たち36回生当番期総会の形がはっきりと見えてきたように思います。

10月22日の総会まで、あと131日。

西村会長からいただいたお言葉の「自分たちの総会を楽しむ」ためにも、これからの頑張りが大事です。
36回生みなさんのご協力が必要です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

関連記事

jyamlife

岳陽36同窓会 in summerを開催します

今年の1月4日に開催した岳陽36回生の同窓会は、久しぶりの開催ということもあり、大いに盛り上がりまし

記事を読む

総会への協力をありがとう

平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑮

________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館

記事を読む

田川高校 合格発表

田川高校合格発表

今日は、母校 田川高校の一般入試合格者発表の日です。 その模様をお伝えします。 &n

記事を読む

川崎町 ラピュタファーム オーナー

川崎町のラピュタファーム~田川地域情報

_______________ ★次回実行委員会11月18日★ ______________

記事を読む

田川市民会館(建物図)

岳陽同窓会・引継式について(最終確認)

明日1月17日に行われます、 岳陽同窓会34回生から35回生への引継式について、 最終確認のため

記事を読む

田川市 川渡り神幸祭no山笠

川渡り神幸祭①~田川地域情報

  今日は待ちに待った川渡り神幸祭。 万全を期して挑んだ取材だったとゆーのに、

記事を読む

no image

本日の広告バイキング実施のお知らせ

  昨日の広告バイキングは中止とお知らせしましたが、 参加してくださった同級生のみ

記事を読む

上野焼 世良彰彦

田川郡福智町上野焼八幡窯・世良彰彦さん~田川地域情報

  今日の西日本新聞朝刊に、 見覚えのある方の写真が掲載されていました。 以前、

記事を読む

NIKE

うわぐつ。

  私が通っている田川の 某スイミングプール&ジムでは、 子供のスイミン

記事を読む

豆苗

いじめ。

  豆苗(とうみょう)をご存じですか? エンドウ豆の若菜のことで、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 545389総閲覧数:
PAGE TOP ↑