田川鼓笛隊~田川地域情報
毎年この時期になると、
石炭記念公園の方から、
笛や太鼓の、リズミカルな音色が聞こえてくるんです。
いえ、5月の神幸祭のお囃子とは明らかに違います。
午前中の2~3時間、お昼をはさんで午後からも同じくらいでしょうか。
耳を澄ますと、どうやら行進曲のようで楽しそうです♪
何やか???
ずーっと気になっていて、
昨日、やっと謎が解けました!
あらまー!!!
可愛いらしい!!!
人見知りの吉松ですが (〟-_・)ン? ナニカ?
勇気を出して、尋ねましたところ、
天理教田川支部、田川鼓笛隊のみなさんで、
コンクールのための練習をしているということでした。
毎年、この時期に開催されるコンクールのために、
5月・6月・7月は、石炭記念公園の広場で練習をし、
それ以外の時期は、室内で練習をしているそうです。
どの子もみんな、真剣に練習をしています。
指導されている方も、ご自身が小学生のころから鼓笛隊に入り活躍されてきた経験者の方で、
熱心に、お子さんたちを教えていらっしゃいました。
みんなの動作が揃った行進は、すごくかっこよくて
思わず見とれてしまうほど。
全国から400隊もの鼓笛隊が、奈良県天理市に集まって開催される、
その鼓笛隊のコンクールは7月30日。
最後の追い込みと仕上げだそうです。
コンクール前の、最後の練習日だったんですね。
この日を逃したらまた来年まで、
楽しい音色の正体がわからないままでした。(よかった~♪)
暑い盛りのこの時期に、
大人も子どもも、みんな汗びっしょりになりながら練習している姿は、
すごくかっこよくて、清々しくて、暑さも忘れる素敵なひと時でした。
田川鼓笛隊のみなさん、コンクール頑張ってください☆
応援しています!
関連記事
-
-
ふるさと田川に思いを寄せて
先日の西日本新聞夕刊の記事を読んでいて、ちょっと驚いたことがありました。 ふるさと納税者へのお礼に
-
-
次回実行委員会と引継式について/成道寺公園~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会12月19日★ -14時から@岩本設計事務
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑳
________________ 最後の実行委員会10月1日(土) 13時30分・田川市民会
-
-
第1回広告バイキング/広告委員会
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
28年度岳陽同窓会幹事総会・懇親会のお知らせ
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
田川郡大任町のコスモス~田川地域情報
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
学年会費入金の報告61/第2回岳陽会ゴルフ大会のご案内
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
高校野球福岡県大会~飯塚高校対東海大五高校
本日、小郡市野球場で10時試合開始の、 &nb
-
-
実行委員会開催日時のお知らせ/学年会費入金の報告76
________________ 次回実行委員会4月23日(土) 14時から ・ (株)岩本
- PREV
- 花火大会~田川地域情報
- NEXT
- 学年会費入金の報告47/しゅうちゃん、いつもありがとう。