37回生への引継会

 

20161203-dsc01835

 

昨日開催された、37回生への引継会の模様を報告します。

◆日時 12月3日(土)18時から
◆会場 中華料理 華扇(田川市番田町7-3)

36回生の参加者11名
1伊藤(森元)修二 2重村尚基 3村上誠 4豊福正裕 5梶谷敏博 6二場正義 7崎原敏幸 8熊谷紀彦 9山本尊浩 10押川裕子 11吉松清美

 

20161203-dsc01873

 

20161203-dsc01885

 

20161203-dsc01894

 

20161203-dsc01912

 

20161203-dsc01904

 

20161203-dsc01909

 

20161203-dsc01920

 

20161203-dsc01902

 

20161203-dsc01917

 

20161203-dsc01926

 

引継の詳細については、それぞれの委員会や総会での係ごとに詳細をまとめた資料を作成して、総会関連のデータを収めたUSBメモリとともに、37回生のみなさんに配布しました。

 

20161203-dsc01869

 

非常に膨大な量となりますので、サイトでの報告は省略とさせていただきます。

 

20161203-dsc01868

 

また、引継の様子も、一応情宣委員長としての引継ぎがあったため、撮影できていません^^;

 

20161203-dsc01867

 

主に懇親会の模様を写真でご紹介させていただきますm(_ _)m

 

20161203-dsc01934

 

乾杯の前に、重村実行委員長から37回佐竹代表幹事兼実行委員長に、
【岳陽同窓会総会当番実行委員長之印】と彫られた印鑑を渡す儀式です。

 

20161203-dsc01948

 

熱い抱擁を交わして☆
脈々と受け継がれてきた岳陽同窓会総会の当番を引き継いだことを確認しました。

(※来年2月に、岳陽同窓会本部主催の正式な引継ぎ式が催されます。
今回の引継会は、セレモニーとしての正式な引継ぎ式前に行う、36回生から37回生への具体的な内容の引継ぎです。)

 

20161203-dsc01952

 

20161203-dsc01954

 

20161203-dsc01958

 

20161203-dsc01959

 

20161203-dsc01960

 

20161203-dsc01965

 

乾杯の後は、和やかな懇親会が始まりました。

 

20161203-dsc02025

 

20161203-dsc02033

 

20161203-dsc02047

 

20161203-dsc02057

 

20161203-dsc02062

 

20161203-dsc02063

 

20161203-dsc02066

 

20161203-dsc02068

 

20161203-dsc02080

 

20161203-dsc02086

 

20161203-dsc02092

 

20161203-dsc02094

 

20161203-dsc02099

 

20161203-dsc02103

 

20161203-dsc02111

 

20161203-dsc02114

 

20161203-dsc02119

 

20161203-dsc02124

 

20161203-dsc02127

 

20161203-dsc02130

 

20161203-dsc02136

 

20161203-dsc02141

 

20161203-dsc02143

 

20161203-dsc02161

 

20161203-dsc02163

 

20161203-dsc02164

 

20161203-dsc02165

 

20161203-dsc02167

 

20161203-dsc02169

 

20161203-dsc02171

 

20161203-dsc02183

 

20161203-dsc02208

 

20161203-dsc02210

 

20161203-dsc02212

 

20161203-dsc02213

 

20161203-dsc02215

 

20161203-dsc02220

 

20161203-dsc02222

 

20161203-dsc02244

 

20161203-dsc02254

伊藤代表幹事ファンのみなさん、すみませんm(_ _;)m

 

閉会前に退席した方もいるので、集合写真は全員ではありませんが、
36回生11名、37回生21名の、総勢32名が集った賑やかな引継会でした。

37回生のみなさんと膝を突き合わせて、ざっくばらんなお話ができました。
田川高校100周年記念行事も控えた来年度は、当番期37回生のみなさんは大変だと思いますが、
同級生同士仲が良く、行動力もある37回生みなさんなら、しっかりとやり遂げてくれると期待しています。

36回生もみんな応援しています。
どうぞ、頑張ってくださいね‼

 

★このあとの二次会の模様は、次回の更新でご紹介します☆彡
お楽しみに♪

 

関連記事

東京岳陽会 36j回生幹事

東京岳陽会総会が終了!プレ報告①

  東京岳陽会総会が、盛会裏に終了しました。 福岡から上京していた私たちも、無事に

記事を読む

36回生実行委員会-4

第12回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告

________________ 次回実行委員会1月23日(土) _____________

記事を読む

田川郡香春町採銅所-古宮八幡神社 杉の葉神輿

杉の葉神輿・古宮八幡神社~田川地域情報

    田川市伊田の川渡り神幸祭も、いよいよ1週間後に迫って

記事を読む

koudou

36回生の本当番は平成28年10月です。

岳陽総会は毎年10月の第3土曜日に田川高校の講堂で開催されています。 我が36回生は平成28年度に

記事を読む

田川高校 記念講演会

岳陽同窓会進路講演会について

先日、第6回実行委員会開催をご案内しましたが、 ⇒第6回岳陽同窓会36回生実行委員会と親睦会の

記事を読む

田川高校 合格発表

田川高校合格発表

今日は、母校 田川高校の一般入試合格者発表の日です。 その模様をお伝えします。 &n

記事を読む

七夕

七夕

  今日は七夕 なのに今年も雨 梅雨やき、しかたないねー &nbs

記事を読む

36回生

26年度北九州岳陽同窓会・幹事会(2014年11月15日)

過去記事となりますが、 2014年11月15日に、北九州の赤坂海岸 海の見える癒しの館(PJワイン

記事を読む

春の微笑-1-2

明日は実行委員会です。

________________ 次回実行委員会4月23日(土) 14時から ・ (株)岩本

記事を読む

田川高校36回生同窓会26年1月4日

田川高校36回生・同窓会/新年会のお知らせ(再掲)

来年1月2日に開催されます、 田川高校36回生同窓会(新年会)の、再度のお知らせです。 日時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

DSC00099
最終報告・みなさんありがとう。

  先日行われた平成28年度岳陽同窓会総会反省会で、私たち

DSC05179
平成28年度岳陽同窓会総会反省会の報告

    昨日2月11日(土)田

DSC05025-1
奨学会寄附金贈呈と岳陽同窓会本部への終身会費等納入

  本日は、総会で募った田川高校奨学会寄附金の

20161023-dsc03333
28年度岳陽同窓会総会の報告⑯片付けとまとめ

    やっとやっと、 この

20161022-tbf_3871
28年度岳陽同窓会総会の報告⑮打上@源じいの森~Part2

    総会打上Part1に続

→もっと見る

    • 551023総閲覧数:
PAGE TOP ↑