田川郡福智町上野焼八幡窯・世良彰彦さん~田川地域情報
今日の西日本新聞朝刊に、
見覚えのある方の写真が掲載されていました。
以前、仕事でお世話になった、
田川郡福智町の世良彰彦さんという方です。
世良さんは、福智町の上野で八幡窯を構える陶芸家。
西日本新聞の筑豊版で連載中の、
「情熱の磁場 筑豊の表現者たち」という記事で紹介されていました。

日展で何度も入選されて、今もなお、
新しい表現に挑戦し続ける
「変化を恐れない」世良さんはまた、
伝統の中に新しいものを創造することと、
それが心地よいものであることという、
「不変」を同時に目指していらっしゃると、
書かれてありました。
(!)新聞の記事を読んで、思い出しました。

8年前、世良さんから、お礼としていただいた器のことを。

当時、使うのはもったいないと思って、
押入れの奥深くにしまいこんでいた、
5客の湯呑。

やわらかい曲線、深い青緑の上品な色合い、
器は、使ってこそ。
世良さんから怒られそうです。
せっかくなので、
コーヒーを淹れました。
いつものコーヒーなのに、格別な味がしました。

世良さんの素晴らしい作品の展覧会が、
田川市美術館で、9月1日から開催されます。
みなさん、ぜひごらんになってみてください。
世良さんのサイトはこちら
関連記事
-
-
第7回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
2015年6月17日(19時から20時20分)、 岳陽同窓会36回生の第7回目の実行委員会が、
-
-
第16回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
桜~スミソニアン博物館所蔵作品から無料ダウンロード
今日も朝から雨模様の田川ですが、 先週からの雨で、桜もいよいよ終わりが近づいているようです。
-
-
学年会費入金の報告7/明日は実行委員会です。
また同級生から 学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 1月19日 田川市
-
-
伊田竪坑櫓が青くライトアップ~田川地域情報
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
学年会費入金の報告10/先輩方のスローガンとキャッチフレーズ
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 1月24日 北九州市から1名の振込(
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑤総会当日準備~Part1
総会の報告⑤総会当日準備のPart1として、
-
-
第19回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設
-
-
第11回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
第11回岳陽同窓会36回生実行委員会開催についてお知らせします。 日時・会場
- PREV
- 恐るべしAmazon。
- NEXT
- 私の始まり