詐欺サイトに注意
公開日:
:
お知らせ(新着情報), 四方山 詐欺サイト
先日、36回生のFBグループ・gakuyou36に、
のきた君がシェアしてくれた記事で、
⇒警官がアダルトサイトで1800万円被害 解約のため何度も 福岡
警察官さえも騙される最近の巧妙な詐欺に驚きましたが、
年がら年中、インターネットにつながったパソコンの相手をしている吉松も先日、詐欺サイトに初めて遭遇しまして、
これは、36回生のみなさんにも注意喚起しておかなくてはと思い、ネタにもなるのでwご紹介します。
吉松の場合は、アダルトサイトを見ていたわけでなくww
自社サイトに私が書いた過去記事の「続きを読む」をクリックしたら突然、
こんなサイトページに飛ばされたんです。
え???
同時に、突然女性の声がスピーカーから流れてきた!
警告
あなたのコンピューターでウイルスが検出されました。
直ちに提供された番号に電話していただくと、あなたのコンピューター上のアドウェア、スパイウェア、ウイルス除去のためにガイドされます。
このメッセージが表示されたということは、あなたの個人情報、写真、パスワードやクレジットカード情報が危険にさらされているということです。
提供された電話番号に連絡していただけるまでは、インターネットの使用、ウェブサイトにログインすることや、オンライン上での商品の購入はなさらないで下さい。
実際の音声はこちら⇒女性の声による警告の音声
(いきなり再生されるので音量に注意。)
このサイトをよく見てみると、
◆ダイアログの日本語がヘン。
◆「PCサポート マイクロソフトのソフトウェアの専門家」と、MSからと信じ込ませようとする意図がアリアリ。
◆ウイルスに感染しとうなら、自前のセキュリティソフトから警告が来るはず。
◆電話をかけさせるとか、ありえんやろ。
◆しかも電話対応してくれるのは、マット君?怪しすぎる。
いきなり、女性の声でウイルス感染したとかビビらせて、
慌てて電話したら、高いウイルスソフトを売りつけられるに決まっているし、
何より恐ろしいのは、契約時に渡した個人情報まで売られて、
「騙しやすい人」名簿に載って、あまたの詐欺グループに流通してしまうこと。
もしもこんな怪しいサイトページに飛ばされても、
慌てず、騒がず、ブラウザを閉じる。
なんなら、強制終了も辞さない。
怪しいリンクはクリックしないことはもとより、
すぐに電話をかけたりしない、
登録を促されても、そのサイトの安全性を見極めるまでは絶対に個人情報や認証情報を入力しない、
それから、信頼できるセキュリティソフトを必ずPCに入れておくことですね。
>田川の50歳代男性公務員が架空請求詐欺の被害に・・・
のような被害者にならないよう、
36回生のみなさん、くれぐれもご注意くださいね!
関連記事
-
-
岳陽同窓会入会式~67回生
2月28日、田川高校の講堂で、 26年度田川高校卒業生の岳陽同窓会入会式が行われま
-
-
学年会費入金の報告56/平成27年度総会参加者⑤
________________ ★8月22日実行委員会中止★ ______________
-
-
学年会費入金の報告77
学年会費の入金をいただきましたので、報告をします。 ※4月1日の入金についての報告が抜けておりまし
-
-
27年度北九州岳陽同窓会 幹事会の確認事項
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
バンド同窓会②~gakuyou36 同窓会 in summer 2015
昨日のバンド同窓会①に続いて、 バンド同窓会②を、 写真アルバムでご紹介しま
-
-
上田清次郎氏・田川地域情報~KAJITANIレポート(№15)
________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催
-
-
学年会費入金の報告78
________________ 次回実行委員会6月5日(日) 14時から ・ (株)岩本設
-
-
田川郡大任町のひまわり~田川地域情報
朝からセミの大合唱で目が覚め、 じりじりと焼けつく
-
-
田川高校体育大会のお知らせ
今週土曜日の9月12日は、 田川高校第68回体育大会が開催されます。 豊
-
-
学年会費入金の報告28/代表幹事の決意表明
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月3日 春日市から1名の振込
- PREV
- 上野焼のメダカ鉢~田川地域情報
- NEXT
- 今日投函、36回生みなさんへの手紙

