田川高校吹奏楽部OB会「響楽団」第15回定期演奏会~KAJITANIレポート(№3)
公開日:
:
KAJITANIレポート, お知らせ(新着情報), 田川高校関連の話題
先日、岳陽同窓会50回生のHさんから添田町「オークホール」において3月28日(土)、田川高校吹奏楽部OB会「響楽団」第15回定期演奏会を開催しますとの案内がありましたので、その様子を私(KAJITANI)がレポートします。
会場の添田町「オークホール」です。
当日のプログラムです。(開演18時 入場料一般500円・学生300円)
響楽団の指揮者は、鈴木雄志先生で、今回の楽団出演者は39名となっています。
鈴木先生によりますと、元々、田川高校吹奏楽部は、20年前は同好会でしたが、鈴木先生の田川高校の赴任中に行った活動により、多くの方の協力を得て部となったとのことです。
現在では、OB会定期演奏会実行委員会も設立され、15回目となった今回は、現役生との合同ステージを行い、その裾野が広がっているようです。
第1部は、響楽団によるクラッシクステージで、
演奏曲目は、
・ARSENAL
・「軍師官兵衛」メイン・テーマ
・The Phantom of the Opera
でした。
第2部は、田川高校吹奏楽部現役ステージで、
指揮者は、現在の田川高校吹奏楽部を指導している前田暁(さとし)先生でした。
現在、田川高校吹奏楽部は、1年生14名、2年生12名の計26人で日々練習に取り組んでいるとのことです。
演奏曲目は、
・マーチ「春の道を歩こう」
・「のだめカンタービレ」コレクション
・サクラ咲ケ
でした。
第3部は、合同ステージ(響楽団と現役生との合同演奏)で
演奏曲目は、
・Symphonic Highlights from FROZEN
・にじいろ
・ど演歌えきすぷれす
でした。
曲の中で、前田先生自身によるトランンペットソロ演奏もありました。
アンコールは2曲あり、そのうち「花は咲く」は
客席も一緒になって歌いました。
プログラムの挨拶にもありますように、OBと現役生の音楽を通じての幅広いつながりを大事にした、素晴らしいステージとなっていました。
皆さん、演奏お疲れ様でした。
関連記事
-
-
本日の広告バイキング実施のお知らせ
昨日の広告バイキングは中止とお知らせしましたが、 参加してくださった同級生のみ
-
-
岳陽同窓会・学年会費入金の報告2
また、新たな入金の連絡が、 36回生岳陽同窓会実行委員会の会計からありましたのでご報告いたします。
-
-
36回生シンボルマークの提案
選挙も終わり、地震も起きず、 日常的な週が始まりました。 今日の田川は雨模様
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者④
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
川渡り神幸祭①~田川地域情報
今日は待ちに待った川渡り神幸祭。 万全を期して挑んだ取材だったとゆーのに、
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告③前日準備~Part2
何もない、だだっ広い記念講堂にシートを敷き詰め、テー
-
-
36ソエタニーズバンド演奏inゆめ祭り
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
学年会費入金の報告63/ユニフォーム試着会
_____________ ★10月24日母校総会★ _____________ 学年会費
-
-
第3回岳陽会ゴルフ大会のご案内
________________ 次回実行委員会3月19日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
28年度岳陽同窓会総会の報告⑫総会当日本番~Part3
今回は⑫総会当日本番Part3として 記念講堂ホー