田川高校合格発表
今日は、母校 田川高校の一般入試合格者発表の日です。
その模様をお伝えします。
陽射しがやわらかく、
あたたかい春の朝です。
記念講堂の玄関に合格者の受験番号が貼り出されます。
先生方が発表の準備をされています。
いよいよですね。
午前9時、受験番号の紙が貼られました。
受験生のみなさんや親御さんが一斉に見つめています。
今は、こんな数枚の紙による掲示なんですね。
私たちが田川高校を受験したときは、たしか校舎の3階教室の窓から一斉に紙が下されたと思います。
それに、受験番号を携帯電話で撮影する様子は、
私たちが受験したときには見られなかった光景ですね。
受験生のみなさん、そして親御さんの
今日のこの日、この瞬間まで続いた緊張感を思い、
受験という、大きな山を乗り越えて、
その先にある、未来へと続く道は、
私たちも通ってきた道なんだと、
改めて、振り返ることができました。
合格されたみなさん、おめでとうございます。
この春、田川高校の入学式で、
みなさんの晴れやかなお顔が揃うときを、
岳陽同窓会同窓生として、心からお待ちしています。
関連記事
-
-
総会への協力のお願い
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
明日は第13回実行委員会です。
明日は、第13回目となる実行委員会が開催されます。 ◆時間:1月23日(土曜日)14時開始
-
-
第15回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
大学入試センター試験~受験生のみなさんへ/田川高校36回生より
今週末の1月17日と18日は、いよいよセンター試験ですね。 受験生のみなさんにとっては、大きな正念
-
-
36回生シンボルマークの提案
選挙も終わり、地震も起きず、 日常的な週が始まりました。 今日の田川は雨模様
-
-
35回生毛利先輩編曲の校歌・田川健児の歌、作曲のファンファーレ~2015
_______________ ★次回実行委員会10月17日★ ______________
-
-
ひなめぐり田川市後藤寺~田川地域情報
昨日3月3日は桃の節句、ひなまつりでしたね。 36回生のみなさん方も、ひな祭りのお祝いをされたんじ
-
-
英彦山~KAJITANIレポート(№5)
KAJITANIレポート(№5) 先日(4月4日)、情報宣伝委員長を英彦山に案内しましたが、田
-
-
丸山公園の桜(5)~田川地域情報
<2015年3月24日(火)・晴れ時々曇り> 今朝は少し肌寒くて、ファンヒーターを付けました。
-
-
スローガン投票結果/第3回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
スローガン投票結果発表 岳陽同窓会36回生の総会スローガン&キャッチフレーズの投票結果を報告いたし