6月は各地の岳陽同窓会総会が開催されます。
九州北部、昨年の梅雨入りは6月2日だったようで、
今年もそろそろ梅雨入りしそうな気配がただよう空模様の田川です。
はやくも今年を折り返す時期となりました。
この調子だと、あっというまに今年が終わり、
あっというまに当番期総会がやってくるような気がします。
さて、6月は
各地の岳陽同窓会総会が次々と開催されます。
◆6月5日(金)⇒嘉飯岳陽会総会
◆6月20日(土)⇒東京岳陽会総会
◆6月27日(土)⇒福岡岳陽会総会
懐かしい同級生や先輩方とお逢いできることがとても楽しみですね。
忙しい6月になりそうですが、
総会の模様や、日ごろ逢えない同級生皆さんの様子を写真におさめて、
本サイトでご紹介させていただくつもりです。
みなさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・
ところで、先週末は
梅雨入り前にと駆け込む勢いで(笑)
田川地区小学校の運動会がめじろおしでした。
近くの田川小学校からも、
運動会らしい音楽が朝から流れてきて、なんだか私まで気分が高揚した一日♪
伊田小学校でも運動会が日曜日にあったそうで、
なんと、かき氷の屋台?出店?露店?まで出ていたという目撃証言をキャッチ。
いまどきの運動会って、大人にとってもお祭り的な一大イベントってことでしょうか。
1人の子供の運動会に、大人が4~5人来るそうですし(トヨちゃん情報)
少子化社会に生きる子供たちは、数多くの大きな期待を背負っていることでしょう。
運動会の晴れ舞台、ビデオやカメラがずらりと並ぶ中、
かけっこ1番を目指すのは大変ですね^^;
かき氷の屋台以外にも、お昼ごはん時にバーベキューしたり、焼そば作ったりとか、(どこの学校とは言いませんが)信じられない話も漏れ聞きます。
昔々、私が小学生だったころは、
春の体育祭、秋の体育祭、と、年2回の運動会があって、
日除けのテントも椅子もなく、
運動場の地面に直接体育座りで観戦・応援しながら、自分が出る種目を待っていた覚えがあります。
今では普通に行われている、ブルーシートやレジャー用パラソルを携えた親の場所取りも無かったし、
いや、ブルーシートの記憶自体ありませんから、
保護者は立ったり、肩を寄せ合いながら、座布団程度のものを持ち込んで、
粛々と「授業参観」をしていたんじゃないかと想像します。
そういえば、息子の初めての運動会、
小学校恒例、前日夕方の場所取りがあると聞いて参加したときは、
集まった親たちの異様な緊迫感に圧倒されました。
場所取り開始は午後6時からで、
先生がスピーカーから流す時報が6時を告げた瞬間、
運動場のトラック周囲を目がけて駆け出した親たちに押し倒された私は、足をねんざ、擦りむいて血を流す憂き目にあいました・・・。
以来、場所取りはしないと決めた私の、
息子の運動会にまつわる思い出の一つです(笑)
お子さんの運動会を無事に終えた同級生のみなさん、大変おつかれさまでしたm(_ _)m
関連記事
-
-
学年会費入金の報告19/写真集「1973筑豊・最後の坑夫たち」の紹介
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 2月9日 田川市から1名の振込
-
-
学年会費入金の報告88/平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑭
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
27年度北九州岳陽同窓会 幹事会のご案内(再掲)
________________ ★次回実行委員会11月18日★ _____________
-
-
26年度北九州岳陽同窓会・幹事会(2014年11月15日)
過去記事となりますが、 2014年11月15日に、北九州の赤坂海岸 海の見える癒しの館(PJワイン
-
-
第3回運営委員会の報告
________________ 次回実行委員会5月14日(土) 14時から ・ (株)岩本
-
-
学年会費入金の報告32/田川市丸山公園の桜(1)~田川地域情報
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月20日 熊本県から1名の振込(2
-
-
36ソエタニーズバンド演奏inゆめ祭り明日決行!/平成28年度岳陽同窓会総会参加者⑰
________________ 次回実行委員会9月11日(日) 10時から・田川市民会館
-
-
学年会費入金の報告52/盆踊り
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 8月13日 田川
-
-
電話でみなさんにお願いをします。
________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催
- PREV
- 手嶋多一プロ優勝!
- NEXT
- やっぱり梅雨入り~九州北部