口永良部島、新岳の噴火
昨日5月29日、鹿児島県・口永良部島の新岳が噴火し、
全島避難が伝えられています。
爆発的な噴火、そして火砕流が発生、
気象庁は噴火警報を発表し、
噴火警戒レベルを最も高い5(避難)に引き上げて、厳重な警戒を呼び掛けています。
口永良部島の住民のみなさんと島に滞在していた方々全員が、島外に避難されたとのことで、安堵しましたが、
今後も強い噴火が発生する可能性があるそうで、しばらくは予断を許さない状況です。
昨年の8月、34年ぶりに新岳が噴火しており、
このときの避難計画を見直して、対策を立て、避難訓練を重ねてきたことで、
住民みなさんの、非常時における危機認識の高さや準備が、
スムーズな避難につながったと新聞が報じています。
火山大国である日本列島。
昨年9月の御嶽山噴火による痛ましい火山災害は、記憶に新しいことです。
自然の脅威の前で無力な私たちにできることは限られていますが、
日ごろから防災意識を高く持って、何が起きてもいいように備えておくことが大事であると改めて思いました。
避難された口永良部島の住民のみなさまにおかれましては、
しばらくは、避難生活でご不安なこととお察しいたします。
お見舞い申し上げますとともに、
一日も早い噴火の終息と、
みなさまが無事にご帰島されますことを心からお祈りいたします。
また、このたびの口永良部島の噴火に際し、
政府関係省庁ならびに地元関係者みなさまの迅速な対応に感謝し、
災害復旧に、引き続きご尽力いただけますようお願い申し上げます。
関連記事
-
-
学年会費入金の報告28/代表幹事の決意表明
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 3月3日 春日市から1名の振込
-
-
田川高校36回生の同窓会(新年会)vol.1
乾杯! お待たせしました。 2015年の新年会、田川高校36回生の同窓会vol.1の
-
-
第18回岳陽同窓会36回生実行委員会の報告
________________ 次回実行委員会7月9日(土) 10時から ・ (株)岩本設
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会に向けてのスケジュール/田川高校36回生
昨日の実行委員会で配布された、 平成28年度岳陽同窓会総会に向けてのスケジュールを添付し、詳細をご
-
-
添田町中元寺のホタル①~KAJITANIレポート(№6)
掲示板に、KAJITANI君が投稿してくれた、 田川郡添田町中元寺地区のホタル
-
-
福岡岳陽会総会・懇親会
昨日、6月27日(土曜日)に開催された、 福岡岳陽会総会および懇親会の模様をお
-
-
実行委員会とバイキングは中止します。
一昨日から続いている地震のため、 本日の実行委員会とバイキングは中止となりました。 &n
-
-
こくらdeフリマ~36回生バザーの報告
昨日、36回生バザーが無事に終了しました。 記録として残しておきたいので、 長文とな
-
-
今日は平成27年度岳陽同窓会総会反省会
________________ 次回実行委員会2月20日(土) 岩本設計事務所で14時開催
- PREV
- 学年会費入金の報告41/スカイネット
- NEXT
- 岳陽会報~伊藤代表幹事からのご紹介