36回生シンボルマークがデッドロック/選挙に行こう。
公開日:
:
最終更新日:2015/04/15
お知らせ(新着情報), シンボルマーク, ユニフォーム, 同窓会活動 36回生, スローガン, ユニフォーム, 実行委員, 実行委員会, 岳陽同窓会, 選挙
4月15日の実行委員会を前に、
役員の間で、ユニフォームの胸元に付けようしているシンボルマークについての話が行き詰まっています。
ユニフォームスタイルで投票結果1位に選ばれた、
伊藤君提案のユニフォームですが、
胸元に、鷹をイメージしたシンボルマークを付けようということになっていて、
鷹をイメージしたデザインの提案が少ないため、
役員みんなで頭を悩ませているところです。
焦った事務局長が、2つのデザインを提案してくれました。
豊福副実行委員長からも、
背中にプリントするスローガンのイメージと、
副当番のときの、鷹のシルエットのデザインが使えるならどうだろうか、という提案をもらっています。
上記写真の青い丸で囲ったイラストでしょうか。
(画像が小さく見えづらいので、もっと大きく鮮明な画像や配布物をお持ちの方はご連絡ください。)
シンボルマークは、
ユニフォームの胸元に付けるだけでなく、
上記写真のように、ノボリに入れたり、いずれ制作することになる記念誌や名刺などにも入る可能性があります。
役員8人で話をしているのですが、
提案自体が少ないこともあって、行き詰っています。
ラフなイラストやデザインでもOKですので、
何かアイデアがございましたら、提案くださいますようお願いします。
選挙に行こう。
今日は統一地方選の投票日。
ハタチになって初めての選挙を、ウチの息子も無事に迎えた。
若い世代の投票率の低下が叫ばれている。
確かに、ワンピースは面白い。
認めよう。
が、息子よ、
リアル社会は、もっと面白いんだよ。
自分の投票という行動が、
日本という1つの国の未来を決めるなんて、
超スリリングでエキサイティングだと思わないか?
明日のジャンプ発売日前に、
今号で内容のおさらいもいいが、
選挙に行こう。
君の将来を決めるのは、君だ。
朝早くから選挙事務を担当されているみなさま、お疲れ様です。
開票終了までの長丁場は大変ですが、どうぞよろしくお願いします。
関連記事
-
-
学年会費入金の報告10/先輩方のスローガンとキャッチフレーズ
学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。 1月24日 北九州市から1名の振込(
-
-
添田町中元寺のホタル②~KAJITANIレポート(№7)
昨日は、梅雨に入ったとは思えないくらい、いいお天気だったのに、 今日は朝から断
-
-
第8回岳陽同窓会36回生実行委員会のご案内
第8回岳陽同窓会36回生実行委員会開催についてお知らせします。 日時・会場 ◆時
-
-
岳陽同窓会34回生先輩の記念アルバムをいただきました。
昨日、34回生の副実行委員長、田中仁志先輩から、 出来立てホヤホヤの記念アルバムをいただきました。
-
-
田川高校吹奏楽部OB会「響楽団」第15回定期演奏会~KAJITANIレポート(№3)
先日、岳陽同窓会50回生のHさんから添田町「オークホール」において3月28日(土)、田川高校吹奏楽部
-
-
3.11を忘れない。
2011年3月11日から丸4年。 ここのところ、新聞でも東日本大震災に関する記事の量が増えてき
-
-
学年会費入金の報告53/平成27年度総会参加者①
学年会費入金の報告 学年会費のご入金をいただきましたので、報告をいたします。
-
-
第1回広告バイキング/広告委員会
________________ 次回実行委員会4月16日(土) 10時から ・ (株)岩本
-
-
平成28年度岳陽同窓会総会参加者④
________________ 次回実行委員会 8月6日(土)14時から 田川市民会館(
-
-
実行委員会とバイキングは中止します。
一昨日から続いている地震のため、 本日の実行委員会とバイキングは中止となりました。 &n
- PREV
- うわぐつ。
- NEXT
- 36回生シンボルマークの提案